私の叔父(父の弟)とマイハハは同じデイサービスに通っています。

 

マイハハと亡き父がお世話になっていたホームがとてもいいので、叔父がキャンセル待ちをして入った次第。

 

本当に従業員の方々どなたも優しく、明るく、ユーモアあり、素敵な方々ばかり!

送迎の方々とお会いできるのが私も楽しみです。こういう素敵なホームとご縁を持てて本当に有難く思っています。

 

昨日の叔父との会話

 

叔父: 本当に素晴らしいホームだよ。お料理の量もちょうどよく、味も薄味でおいしいし。それに何といっても従業員の人々は天下一品だね。どの使用者に対してもえこひいきなく、同様に接するあの姿勢は立派だね。

 

私:ママはママだけが特別扱いされて大事に扱ってもらっているといつも話しているけれど、そんなことないよね。

 

叔父: いや、そうなんだよ。皆にそう思わせるように皆に同じように接しているんだよ。だから皆自分が一番特別扱いされているって思えて良い気分になれるんだよ。本当にすごいよ。

 

そうなんだ。

高齢になって、気難しい人、愚痴っぽい人、えらっそうな人、手のかかる人といろいろといるだろうに、笑顔を絶やさず、えらいな~。

さすが!

 

そういう所から帰宅して、娘にきつい言い方をされるとカチンとくるんだろうな。

「ホームでは~してくれるわ」「ホームでは~」「ホームでは皆が敬意を表してくれて丁寧で優しいのよ」が口癖。

 

まあ我が家の女王様も、ホームではそれなりに格好つけていらっしゃって家での態度とは違うと思いますが...。