おはようございます^_^


やっと、朝、不安なしに起きれるようになりました。


数日前は、マイハハが朝どんな状態か、知るのが怖い感じだったので、本当に有難いです。


昨日は、久々に近所の89歳の叔父を招いてのマージャンナイトだったので、マイハハにマイハハお得意の岡山の祭り寿司を作ることを提案して、一緒にスーパーマーケットに買い物に行きました。


帰ってから、ゴボウ、ニンジン、レンコンを刻んで煮込み、干し椎茸も煮込み、エビも煮込み、錦糸卵も作り、マイハハと一緒に共同作業で美味しい祭り寿司ができました。



上には、小肌、とびこ、漬けマグロ、ホタテ、我が家のミョウガと青紫蘇、紅生姜、海苔も載ってます。


神戸の母の妹から「お母さんの得意な祭り寿司を一緒に作るとかして、自信を持たせてあげて」と言われたのがキッカケになりました。


私はマイハハのアシスタントとして、マイハハの指示を受けながら手伝いさせてもらいましたが、味付けはマイハハが上手につけてくれました。


皆から「美味しい❣️」と言われ、マイハハは、はにかみながらも嬉しそうでした。


私が我が家のナスやピーマンやパプリカで作った麻婆野菜


刺身の盛り合わせ


ボタンエビ



焼き肉


ポテトサラダ


サバと豆腐入りサラダ


マイオットーのプレート


新鮮なパイナップルとシャインマスカット




娘家族が釣ってきたイワシ

片栗粉で娘が揚げて皆で食べました。


マイハハはマージャンもバッチリ❣️

半荘で2回良い手で上がりました。91歳でマージャンが出来るのはすごいと改めて思いました。


マージャンをしていたら、6歳の孫息子が「オーバーが食べやすいようにパイナップル🍍小さく僕が切ったよ」と持ってきてくれました。


皆の優しさを存分に受けたマイハハでした。


マイハハは翌日はデイサービスなので、半荘で甥と選手交代。


昨日は料理をしながらマイハハの皇室ストーリーを久々に聞きました。


普通の日が戻ってきたなーと実感(^_^;)


当たり前のことの有難みは、失ってからわかるもの。

早くにわかって良かったです。


修行の足りない私は、皇室ストーリーは、もう当分いいかな、なんて既に思っていますが…てへぺろ


でも少しずつでも精進していきたいと思います。