昨日買ってきた大好きなアーティチョーク


今日はよく働いたし、ご褒美で夜クッキング❣️



ボイルするために、アーティチョークが浸かるくらいの水にセロリ、玉ねぎ、にんにく、レモンの絞り汁、月桂樹の葉、塩少々を入れます。


そこに、トゲトゲした先を切り落として、切り口が変色しないように切り口をレモン汁にディップしたアーティチョークを入れます。


40分くらいコトコトと煮て、花びらがホロっと取れやすくなったら、出来上がり。


バターとすりおろしたガーリックを火にかけて、バターが溶けたら、レモンを絞って加えてディップの出来上がり。


一枚一枚花びらを剥がしながらディップに付けて、下の内側の白いところを歯でこそげとる感じ。


美味しい❣️


最後はアーティチョークのハート💕


食べるのがもったいない気分。


だから私はちまちまと花びらを食べる方が好き。


このアーティチョークを食べるため、私にしては手間暇かける方。


でも、優雅な気分照れ


アメリカで、よく作って食べたなーと。


一人一つずつ。


美味しさを知っている娘は喜んで食べに!

マイオットー以外、皆気に入ったようで、あっという間になくなりました。


マイハハも気にいったようで、パクパク。これは想定外。


しっかり楽しめるように、今度はもっと買ってこなくっちゃ!