このところわかりづらいマイハハの食好み。


この間は孫娘のまで取って食べたみたらし団子。

今日買って帰ってあげたら、食べたのは一粒のみで、残りはいらないとキョロキョロ


マイハハが好きそうな物を用意しても喜ぶわけでもなく、あまり食べないので、マイハハを中心に考えないことにしました。


今日はマイオットーが好きなカレーを作ることに!(マイハハには刺身の漬け丼を。見事に食べたのは刺身と味噌汁とラッキョウのみ)


ずっとしたかったハウス食品のジャワカレーの日本産の普通版とベトナム産のヴィーガン版の比較。


なかなか手に入らないジャワカレーのヴィーガン版を特別にベトナムから取り寄せてもらった貴重なルー。

具ももちろんヴィーガンで!


有機ニンニク、有機玉ねぎ、有機ニンジン、有機里芋、有機カブ、我が家の小松菜とほうれん草とスティックブロッコリー、有機まいたけ、有機椎茸、長芋、昆布入り


とろみ度合いやや強め?


チキンカレーが大好きなマイオットーはヴィーガンカレーは好みでないかもと思い、日本版ジャワカレーはチキンカレーにしたのですが、ヴィーガンカレーを「なかなか美味しい!」とマイオットーニコニコ




これが日本産ジャワカレー

ヴィーガンじゃないので、チキンカレーにしました。野菜はヴィーガンカレーと同じ物を使用。


マイオットーはチキンカレーが好きなので、これは好みの味。




マイオットーのプレート

2種類比較のために、いつもより量少なめで2種類を食べてもらいました。でも2杯分なので流石にお代わりは今日はなし。


結論から言うと


両方とも美味しい。

でも別物。

ベトナム産のヴィーガンカレーは辛さがマイルド(マイオットー好みの辛さかも。バーモントカレーの甘口くらい?マイハハも食べれるかもです。私には辛さが足りず、ガラムマサラを追加しました)


同じジャワカレーでもこうも違うとはビックリ。


でもマイオットーが「ヴィーガンカレーも美味しい!」と言ったので、今後、チキンに頼らず、キノコや野菜たっぷりのベジタリアンカレーを作ろうかなとも思いました。


今日のサイドディッシュとカレーで活躍した我が畑の採れたて野菜達🥦🥬


鳥に一部食べられてる小松菜やほうれん草はカレーやスープに🍛


立派に沢山育ってくれるスティックブロッコリー


スティックブロッコリーは蒸して、蒸した湯はカレーに使用


美味しく蒸し上がりました!


今日も娘作のチーズケーキやみたらし団子や今年初物の不知火を食べたり、しっかり食べました!