昨日は我が家で娘と私の合同誕生日祝い。

今年は3回もお祝いでラッキーです^_^


誕生日娘は何とキャビアを持参💕💕


早速、茹で卵とオニオンとレモンを用意!


至福感でいっぱい💕😊


息子からはモエをもらいました!

従甥からは花を!

なんてオシャレなヤングボーイズ❣️


今日はテーマなく、食べたい物を用意しました。

インド料理、中華料理、アメリカ料理、日本料理スペインの生ハム、イタリアやスイスのチーズとバラバラ。


日頃は孫やマイハハのことを考えて、なかなか辛い物を作れなかったり、マイオットーの体のことや好みを考えて自分の食べたいように作っていないことも多いのですが、今日は思い切って、私が食べたい物をマイテイストで作りました。


サラダも作る予定でしたが、野菜スティックや糠漬けやスナップエンドウやカブの梅酢と胡麻油和えとかあるし、いいかなと。


あとマイハハにはお刺身を用意してマイハハは大満足。


生牡蠣をホースラディッシュとレモンのきいたカクテルソースで!


メヒカリの唐揚げは我が家の定番人気メニュー


イカフライ


我が家の大人肉人気のシュリンプマサラ


山椒のバッチリ効いた麻婆豆腐


スモークサーモン押し寿司。2種類のスモークサーモンを使いました


娘のリクエストでバーベキュースペアリプを!

これは人気で40年以上作ってます。


娘が2種類のピザを焼いてくれました

ゴルゴンゾーラ ピザ

これに野生の蜂蜜を付けて食べました照れ


ツナコーンピザ


千葉で今が旬のホタテの味噌汁


友達からの差し入れのアイスケーキと娘作のショートケーキ


家で食べたい物を作れて食べられるって本当に贅沢で幸せ!と皆で話しながら楽しい食事タイムを持てました。


このコロナ禍でこういう時間が一番嬉しい誕生日ギフトです。


一つ歳を取ってしまいましたが、昨日86歳になられた、若々しくてステキな湯川れい子さんの「時代のカナリア」(集英社)や、

20歳上の若々しい先輩から薦められた「ライフ・シフト 100年時代の人生戦略」(リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット著/池村千秋訳)(東洋経済新報社)を読んで、ステキな先輩達を見習って生きていきたいと思いますニヤリ