昨日今日と畑用の菌類を用意


イーストや納豆や乳酸菌や豆乳や黒糖で、食べられる内容のものばかり。



今日はマイオットーのヘルプもあり、やっと畑を耕しました。


畑を用意するため、頑張ってくれていた木のように茂っていた青紫蘇も抜きました。


農薬も何も使っていなくて、土も元気だから虫の被害も殆どなく。バッタくらい。


あまりに多いので我が家だけでは消費できないし、捨てるのもあまりにかわいそうで、近所の方達にももらっていただきました。



我が家でもマイハハに葉と実を分ける仕事をしてもらい、葉は洗って、乾かして、細切りして袋に入れて冷凍庫へ。




これで使いたい時に使えます。


実はあくを出すため水に一晩漬けて、明日は塩漬けバージョン、だしのもと漬けバージョン、梅酢漬けバージョンを作ろうと思います。

おにぎりやご飯に混ぜたり、お豆腐の上に載せると美味しいです。


夕飯にも紫蘇をなるべく使うようにしました。


夕飯



キュウリと紫蘇と塩昆布とごま油


有機ベビーリーフ、有機おかひじき、大根、ブロッコリースプラウト、アボカド、有機ミニトマト、紫蘇の葉と紫蘇の実

くるみペーストと有機玄米酢、醤油


冷奴に練りうに、我が家の紫蘇の葉と小ネギ、生姜


卵焼き、今夜の後悔は卵焼きに紫蘇を入れるのを忘れたこと!ショボーン

紫蘇と一緒に食べてもらいました。


初さんま❣️有機カボスと。


我が家のスダチもカボスもアゲハチョウの子達に今年も葉が食べられていて、生き残れるか危いです。

生態系バランスの維持、なかなか難しいです。考えさせられます。


酵素玄米と新米をマイハハのリクエストでハーフ&ハーフで。白米を炊く時に入れる出し昆布をパーティションとして。

梅ひじきと梅を添えて。 

何かかわいい!とひとりで楽しんでます。


舞茸とぶなしめじと我が家の小ネギの味噌汁。


明日は畑に堆肥と菌を撒いて、太陽熱養生処理を始める予定です。

遅いけれど、涼しくなってきて虫の問題も少なそうです。


遅く植えた分、収穫も遅れますが、ホウレンソウや小松菜の葉物類や絹さやは大丈夫だと思いますが、白菜、キャベツ、大根、スティックブロッコリーも今年も植えたいな。


がんばろうっと!