今朝の郷ひろみさんの産経新聞の「話の肖像画」の記事、思わず、「そう、そう!」と読んでしまいました。全く同感!

 

郷ひろみさんの記事から(概略)

 

「やった自分」と「やらなかった自分」はどうなるか、ライバルは自分自身。

世間で言われているライバルという気持ちは、すごく無駄だなと思う。

自分が優位に立てば、つまらない優越感しか生まれてこない。

逆に劣っていたとしたら、憎むというか、醜い劣等感しかない。

そういう気持ち、できるだけマイナスは入れたくない。

優越感に浸るということは、現状に甘んじること。

人の成長のスピードはそれぞれが違うからその人の成長のスピードをみてあげた方がいい。

人は大人になっても成長し続ける。

 

私も憧れや尊敬する存在、ロールモデルは常にいるけれど、嫉妬心を持ったことはないと思う。

 

これは私が一人っ子だったため、家の中で兄弟げんかをすることもなかったし、兄弟と比較されたりすることもなく育ったからかなと。

 

競争意識に欠けていて、マイペースなところ。

喧嘩の仕方が下手なところ。

これは「一人っ子」ということに影響があるのかもと、娘達や孫達を見ながら思う。

でも、娘達を見ながら兄弟げんかも十分見れて経験できたし(笑)。

 

兄弟がいる人たちが本当に羨ましかったけれど、寂しい分、友達に恵まれたというプラス面があるし。

 

何でもマイナス面とプラス面があって、それならプラス面を見ていた方が絶対得!

これって皆に与えられていることだし。

 

でもプラスに捉えられるためには、心身ともに健康でいられるように日々自分で努めないといけない。

 

やはり自分!

 

郷ひろみさんの記事で考えさせられて、いろいろとリマインドしてもらえた朝でした(^o^)丿