今日は私が所属させていただいているリーダーシップ111の35周年特別イベントで創立当時のメンバーである湯川れい子さんが講演。

我が社の取締役でもあり大好きな湯川れい子さんがお話しになるとなっては出席せねば!と楽しみに参加。

湯川さんは来年、音楽業界でのお仕事60周年とのこと。

どう見てもお若い。

湯川さんが力を入れていらっしゃる環境問題。
女性であり、小児喘息を患っていたお子さんの母であることもあってか、昔から環境問題に関心を持ち力を入れていたとのこと。

原発の件、アマゾンの熱帯雨林の危機の件、ジェンダーの件、様々なお話をしてくださりました。

ジェンダー問題は、ただ単に働くポジションの問題でなく、根本的な男性と女性の違いについて、発言力のある男性が解いて発言してもらわねばならないと。

湯川さんはアメリカで音楽業界で活躍した女性に与えられる1985年から始まったWoman in music賞を今年受賞されました。

1月に84歳になられるなんて全く信じられないほどの若々しさ、美しさ、聡明さ、かっこよさに、改めてホレボレしました。

湯川さんのように歳を重ねたいなー。
素晴らしいお話をありがとうございました!


乾杯!

幸田シャーミンさん

坂東眞理子さん


荒木由季子代表