みなさん、あのねノートを知っていますか?

 

あのねノートは、「せんせい、あのね」という書き出しで日々の思いをつづる交換日記のようなものです。神戸の小学校で実践されていた対話ノートが全国に広まったそうです。

 

 

 

子どもの小学校の宿題で、あのねノートが出ました。

 

この日、子どもは、お友達とかくれんぼをした話を書いていました。

途中で

「たくさんいるから書くの大変アセアセ

と言いに来たので、見せてもらうと、一緒に遊んだお友達全員の名前と、かくれんぼの状況を時系列で書こうとしていました。

 

だから、

「全部書かなくても、印象に残ってる場面だけでもいいんじゃない?」

と言うと、

「違うよ。最初に、いつどこでだれがどうしたを書く。その後に、その日あったことを詳しく書くんだよ。」

と言われました。

 

小学校では

・読む人に伝わるように書く

・そのできごとを詳しく書く

と指導されたようです。

 

子どもは、自分でテーマを決めて、スラスラ書いているので、余計な事を言わないように気を付けようと思いました。

 

楽天市場