みなさん、映画館デビューは何歳でしたか?
子どもは小1で初めて映画を見に行きました。
行く前は
「暗いの?こわい。」
と言っていましたが 、映画が始まると、最後まで集中して見ていました。
夫は、子どもの様子が気になってチラチラ見ていたそうですが、
「ずっと画面見てたよ。一切目が合わなかった。」
と言っていました。
見終わると子どもは、
「おもしろかった思ってたよりリアルだった。」
と
帰り道、いろいろなシーンについて聞かれたのですが、家にあるライオンキングの絵本とは時代が違うお話だったので、混同しているようでした。
うちにある絵本はこちらで、2~4歳向けと書いてありますが、子どもが自分で読むにはちょうどよく、普段「読んで~。」と言う子どもが珍しく自分で読んでいます
映画では、回想シーンが出てくるのですが、それが回想シーンであることが分かっていなかったり、描写が無くセリフだけで状況を読み取らなくてはならないシーンもいくつかあり、どういうこと?と思っていたようです。
「最初から説明して。」
と子どもに言われ、夫が1から説明していました。
後から夫が
「ライオンの戦いの映画ってところかな。」
と言っていました。
子どもからしたら、複雑な所は分からないので、そんなところかもしれませんね
こちらが、シンバが主役の絵本と同じ内容の方だと思います
