今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

保育園の運動会は、4年ぶりの全体開催でした。

子どもの種目は、かけっこ、個人競技で跳び箱&鉄棒逆上がり、ダンス、リレーでした。

 

1番印象に残っているのが、最後のリレーです。

前日に子どもが、

「バトンを落とさないように。」

とか、

「抜かされないように。」

と言って、心配していたので、見ているこっちもドキドキしました。

子どものチームはリードしていました。

リードしたままバトンを受け取って走り始めた子ども。

でも、後ろから追いかけてくる子がすごく速くて、みるみるうちに差が縮まってハラハラしました…驚き

抜かされちゃう、と思ったらその子が転んでしまって…。

その結果、逃げ切れました!!

頑張ったおねがいもう本当に感動しましたキラキラ

 

ダンスは、みんなお揃いの黒い衣装に身を包んで、振りやポーズも決まっててかっこよかった!

跳び箱も3段跳んで、練習の成果を発揮していましたラブラブ

 

今回は人数制限が無く、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟が来る人も多いと聞いていたので、夫が場所取りの為に朝早く行ってくれていました。

開門の45分前に着いて、なんと、1番乗りだったそうですびっくり

ちなみに他の家族が並び始めたのが25分前だったそうで、だいたい30分前に行けばいいってことかな。

おかげさまで1番前でゆっくり見れたのですが、後に思いがけないことがもやもや

 

運動会が終わって、夫

「おしりが痛い。」

笑い泣き

隣の人は座布団を持ってきていたそうで、

「来年は座布団を持ってく!」

と言っていました。それか

「1番後ろでイスに座ってた人がいていいなと思った。場所取りも必要ないし、少し高い位置からビデオとれるから子ども目線でとれる。」

とも。

来年の参考にします指差し

 

 

 

 

イベントバナー

 

次の大きなイベントは卒園式。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事