先日、早起きして
「夏祭り楽しみ~!ぜったい行こうね!」
と言って元気よくパパを送り出した子ども。

朝ごはんを食べようとして、最初に飲んだ牛乳で嘔吐しました。びっくりして、体温を測ると37.8℃でした。

かかりつけの小児科に電話したところ、熱がある場合はコロナの検査が必要で、午前も午後もいっぱいなので他を受診してください
と9時の段階で断られました。

その後、別の病院を予約し、コロナの検査で陰性、症状から溶連菌疑いと言われ検査したところ陽性でした。

医師からは

「抗生剤は、必ず飲みきって下さい。途中で止めると再発して繰り返しますので。」

「嘔吐や下痢をした時は、お茶や水ではなく、糖分と塩分が含まれている、OS-1、リンゴジュース、スープを飲ませてください。お茶や水ではウイルスと戦う力が出ないので。」

と注意がありました。さらに

「溶連菌になると、腎臓や心臓に炎症を起こす可能性があるので、1ヶ月後に尿検査をします。」
とのことで予約してきました。