保育園に迎えに行く時に、暑かったので車の冷房をつけました。しかし、ぬるい風しか出てきません。時間が経てば凉しくなるかと思っていましたが、全く涼しくなりません。
修理を依頼しようと、車を購入したディーラーに電話をしました。すると、担当の方に
「ここでは修理ができないので、外部に依頼する形になります。ですので、見積もり取るだけで1万円かかります。」
と言われました。修理するならだいたいどれくらいかかるか聞いてみると
「冷房の修理は理由にもよりますが、まるっと新品に交換になることが多いので、そうなると13~14万円くらいかかると思います。」
とのことでした。
夫に相談すると、
「別の所に持って行って聞いてみよう。」
と言うことで、週末にジェームスに行ってきました。
そこで、対応してくれた方に
「風は出てますか?」
と聞かれ
「風は出ていて、助手席側は冷たい風が出ているんですけど、運転席側はぬるい風が出ています。」
と言うと
「風は同じところから出ているので、片方だけぬるいとかはあまり無いんですけどね。」
と言いながら実際に見てくれました。
すると、
「本当ですね。体感ですけど、全然温度が違いますね。」
と言って、すぐに修理の段取りをつけてくれました。
その結果、入庫して1時間で作業は終わり、冷房が効くようになりました。
費用は7,500円でした。
もうすぐ車検もあります。いずれ車の買い替えも検討しないといけないので、お金がかかるなぁと思います。

関連記事