こどもちゃれんじじゃんぷサイエンスプラス4月号が届きました。

 

いろみず実験キット

 

試験管、試験管立て、さじ、スポイト、粉①、粉②、調べ液、すりばちが入っていました。

 

子どもはこれを見た瞬間に

「なにこれ~どうやるの?」

と興味津々で、早速やってみました。

WEBから実験ムービーも見れますが、うちは実験ガイドを見てやりました。

 
 
 

粉を入れて調べ液を入れると

「あっ!きいろになった。こっちはあおになったね!!」

「シュワシュワ~ってなったねぇ。あー!溢れちゃうぅー。」

と大興奮でした目がハート

 

子どもは

「水はこの線まで」

とか

「さじ2杯」

など指示通りにやっていましたが、夫は結構適当なので、思うような結果にならない事も。

そうすると子どもが

「ちがう怒り

と言っている場面もありました。

 

 

粉①はリンゴ酸、粉②は重曹、調べ液はBTB溶液でした。以前やった事がある、花の色水を使った実験と原理は同じだと思います。

 

 

↓この実験はこちらを見てやりました。

 

子どもは実験が好きなので、これから届くのが楽しみです。

 

こんなセットもあります!

色の科学じっけんセット

 

ラーニングリソーシズ ジャンボ試験管セット

 

 

 紙すきセット、こちらも以前やりました。

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじ

 

関連記事