みなさん、子供に時計の読み方をどのように教えていますか?
 
新年度を迎えるにあたり、子供に時間を意識して動いて欲しい方や、幼児期に時計の読み方を教えたいという方はいませんか?
 
どんぐりぼうやと時計の針がなかよく遊びながら、幼児に時計のよみ方をわかりやすく教えてくれる絵本です。

 

全国学校図書館協議会選定された実力派の絵本です。

かわいいケースに入ったセットになっています。

対象年齢3歳~なので、入園・入学のプレゼントにもぴったりです。 

 

とけいのほん①は「何時」「何時半」までを教えてくれる絵本です。

 

とけいのほん②は「何時何分」までを教えてくれる絵本です。

 

小さな子供にとって時計の読み方は難しいですが、2本の針と遊びながら読んでいくと自然と時計の読み方が分かります。
 

 

 

 

関連記事