みなさんは、子どもに足し算をどうやって教えていますか?
うちは、お風呂に足し算の表を貼っています。
それを見て子どもが
「何で11がいっぱいあるの?」
と言いました。
表を斜めに見ると、同じ数字が並んでる!と気づいたようです。
それを小さな玉を使って、右から左へ移動させながら教えました。
足すと11になるのは
1+10
2+9
3+8
等、いろいろな計算式があることを理解できたようです。
動物がついた可愛いデザイン
こちらのポスターも人気です
日本地図、世界地図、宇宙地図(太陽系)
小学校お受験対策 一般常識
季節の花、食べ物、行事、ものの数え方、二十四節気、マナー違反など
関連記事