みなさんは、記憶力をどのように身に付けていますか?
うちの子は、今恐竜にハマっています。
DVDを見て
「これはワニの祖先」
と動きをマネをしたり、
「10メートルもあるんだよ。」
「80kmで走るんだよ。」
と新しい言葉をたくさん覚えています。
先日お風呂上がりに突然
「なんだこの地響きは!!!
史上最大のきょうりゅうスーパーサウルスだ~」
と言い出してびっくりしました。
DVDのナレーションを完コピしていました。
もっと長く話していましたが、私が覚えられませんでした。
意味を理解しているのかは分かりませんが、子供の耳からの記憶力ってすごいと思いました。
むしろ、意味を理解していなくても、言葉だけで覚えているとしたら、それはそれですごいと思います。
そして、覚えているのは興味があるところだけなんですよね。全て覚えてるわけではなく、好きなシーンだけ。
興味があることや好きなことに対しての吸収率が凄まじいです。
これは、英語教育でも同じように感じています。
フラッシュカードは、ページをめくるのが早すぎると嫌がることがあるので、うちの子は見る力より聞く方の力が強いのかもしれません。
関連記事
秋鮭のちゃんちゃん焼き
レシピはこちら
秋鮭のちゃんちゃん焼きhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1400038535/?l-id=android_share

