在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

このブログでたまに出てくる

 

【ヘッジファンド】


「何度聞いてもよく分からない…」

という方もいると思います。

 

 

ヘッジファンド

投資としては中級者向けですが、覚えておいて損はありません。

しっかり取り組めば、資産を増やせるものです。

 

今回は、そんなヘッジファンドについて、詳しく&簡単にお話しようと思います。


 

ヘッジファンドとは?

簡単に言うと、

ファンドを運営するトップの人物(ファンドマネージャー)が行う特殊な運用に出資すること、です。

 

ファンドマネージャーは、自分の経験やスキルに基づいて特殊な運用を行うのが基本となります。💡

 

 

他の投資との違いは、

 

例えば、株式なら

企業や国の成長に対して投資をしますよね。

成長する前に投資をして、成長したら株価も上がります。

 

また、債権なら

企業や国にお金を貸すことで発生する利息によって資産運用ができます。

 

ヘッジファンドは、企業や国ではなく、あくまで「ファンドマネージャーである一個人」に投資をする(運用してもらう)というイメージです。💡


 

なお、ヘッジファンドは運用するファンドマネージャーによって、投資先容も投資法も多種多様です。

 

例えば、投資先なら

現物(商品)かもしれませんし、

先物かもしれません。

オプションやFXであることもあります。

 

投資方なら、

ロングショートやアービトラージ、トレンドフォローやグローバルマクロなど多岐にわたります。

ロングもやれば、ショートをやることもあります。

 

つまり、何でもアリというわけですね^^

(本当に、ファンドマネージャー次第です)

 

一般的なインデックス投資のような縛りや制限が一切無いんです。

 

上がっても、下がっても

どちらでも収益化を狙います。(これを絶対収益と言う)

 

 

そして、ヘッジファンドは一般大衆に向けた投資ではありません。

主にやるのは、富裕層ですね。

 

富裕層が、分散投資先の一つとして運用しているケースが多いです。

(私は別に富裕層ではありませんが、良質な分散投資になるのでやっています)


 

なぜ、ヘッジファンドは一般大衆ではなく富裕層向けなのか?

 

色々な理由はありますが、

 

  1. 最小でエントリーできる金額(出資金)が大きい
  2. 公募ではなく私募なので情報が入りにくい、また募集の枠も小さいからすぐ埋まる
  3. 私募なので公募よりもハイリスク

主にこのような理由があり、一般大衆にはあまりおすすめされていません。

富裕層が、自身のコネからやるケースが多いですね。


 

特に初心者におすすめできない点が「リスク」です。

 

公募の投資(誰でも買える、投資信託などのインデックス投資)だと、運用するのは大手の運用会社です。

 

そして、投資したお金の管理は、大手信託銀行が行っています。

つまり、運用と資金管理は別会社が行っているんですね。

なので、倒産するリスクがほとんど無く、安心して運用ができます。
 

一方、私募の投資は

中小企業が、自社で運用と資金管理のどちらも行っています。

なので、倒産や運用が失敗するリスクがあります。

 

というわけで、「お金が無くなるリスク」が一般大衆向けの投資と比べると小さくないので、おすすめではないという意味合いになります。

 

ある程度、資金力に余裕のある富裕層が分散投資先の一つとして活用するケースが多い、というわけですね。


 

一方で、ヘッジファンドのメリットは2つあります。

 

  1. 利回りが高い
  2. 分散投資効果が高い

 

リスクが高いため、リターンも大きいです。

一般大衆向けの運用利回りと比べても、高い利回りで運用ができます。

 

投資効率が非常に良いですね。💡


 

また、一般大衆向けの投資、

例えば、株式や債権、不動産やゴールド(金)などの伝統的な投資先との相関性が無いので、分散投資効果がとても高いんです。

 

だから、私も一般的な投資(株、債権、不動産、金、仮想通貨)もやりますが、ヘッジファンドも好んでやっています。

 

高い利回りと優秀な分散投資効果、この2つが何よりも大きなメリットですね。


 

以上です。

 

いかがでしたか?

 

「まだよく分からないよ…」

という方もいるかもしれませんね^^;


 

まあ、無理して覚えるものではありませんし、インデックス投資だけやっている人はスルーして全然OKです。💡


 

「ここまで読んだんだから、何とか理解したい…!」

という方のために、もっとかみ砕いて説明すると、

 


 

「タクヤは投資のプロだし、色々な投資をしていて実績も経験もある!」

「タクヤなら信頼できるから、タクヤにお金預けて運用してもらおう♪」

というのが、ヘッジファンドですね。

 

この例で言うと、私がファンドマネージャーになります。


 

もちろん、私は金融ライセンスを持っていないので私自身が投資をすることはできませんが、ヘッジファンドとは一人のファンドマネージャーの力で出資してもらったお金を使って運用し、その利益を分配するというものになります。



 

何となく分かりましたか?

頭で理解しようとしても難しいので、なんとなーく分かれば大丈夫です^^

 

本質を理解したい方は、ヘッジファンドに挑戦されてみてください。

 

投資は全て自己判断、自己責任ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。

 

 

いいねと思ったらクリックお願いします♪