在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

久しぶりに歯医者に行ってきました。

 

 

久しぶり過ぎて、最後にいつ行ったかも分からないくらい。。

脱サラ前に住んでいた岡山では行ってないから、まさかの10年ぶり…?⚡

 

この10年間、歯が痛くなることもなかったので、歯医者に行こうと思うことがありませんでした。。

 

本当は半年に一度くらいは検診した方がいいのは分かっています^^;


 

今回重い腰を上げたのは、詰め物が取れてしまったのが理由です。

 

10年ぶりの歯医者、楽しみなはずもなく…

1回目の診察では、治療はしませんでした。

 

やってもらったのは患部のチェックと、虫歯と歯周ポケットのチェック、あとは歯石取りをしてもらいました。

 

私の中では

「歯石取り=痛いもの」

でした。💧

 

うっすらと、口の中が血まみれになった記憶も残っています。。

正直、やってもらうの嫌すぎでした…


 

ただ、やってもらってビックリ。

久しぶりの歯石取りは思いのほか痛くなかったです。✨


 

この10年で歯科も進化したのか、

それとも今回の先生が上手かったのか、

その両方か。

 

今回、あまり痛くない記憶で上書きされたので、次回はすんなり来院できるかも^^;


 

診察の結果、虫歯はありませんでした♪

約10年ぶりの歯医者だったのに…

 

毎日の歯磨きとモンダミンのおかげかな。

元々、虫歯になりにくい体質らしいので親に感謝ですね。


 

恐怖の治療は2回目の来院でした…
 

「麻酔注射…」

「歯を削る…」

この2つのキーワードが嫌すぎますTT

 

麻酔注射ですが、やっぱり痛かったです…(注射前に表面麻酔をしてもらったけどそれでも痛かったTT)

 

でも、おかげで削るときは痛みは全くありませんでした。(削るときのアノ金属音は本当に苦手><)

 

残った詰め物を削って、新しい詰め物を入れてもらいました。

治療は思いのほか早く、10分くらい?で終わりました。

 

丁寧かつ迅速な治療をしてもらい、出来栄えにも満足です^^


 

次はメンテナンスで3ヶ月後に来てくださいとのこと。

やはり、3〜4ヶ月おきくらいに定期検診は受けた方がいいみたいですね。
 

改めて、歯って本当に大事ですよね。

それを実感しました。


 

将来、健康な歯でいるために、嫌でも面倒でも定期検診は続けようかなぁ。。

 

 

いいねと思ったらクリックお願いします♪