在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

資産構築を本気でするなら、攻めと守りどちらも欠かせません。

 

投資、資産運用やビジネスで収入を増やすのが「攻め」だとしたら、

無駄な出費を削ったり、出ていくお金を減らすのが「守り」です。


 

資産構築をするなら、攻めと守りどちらも重要です。

どちらか片方だけやっても資産は増えません。

 

守りの資産構築で真っ先にすべきなのが、

「スマホプランの見直し」

「保険の見直し」

この2つですね。

 

毎月なんとなく払っている費用がムダになっているケースはけっこう多いです。

なので、定期的な見直しを強くおすすめします。

 

スマホと保険はその代表例です。

保険は特に「そもそも保険に入る必要ある?」という所から見直すのがいいですよ。


 

もう一つ、見直してほしいのが

「銀行の手数料」

です。

 


 

まさか、毎回毎回、

銀行を利用するたびに手数料を払っている人はいませんよね…?

 

銀行や信用金庫では、

送金や出金などを利用するたびに数百円の手数料がとられます。

 

これって、無料にできるのを知っていますか?


 

例えば、

 

住信SBIネット銀行

新生銀行

このあたりのネットバンクを使えば、手数料無料で送金できます。

 

また、送金手数料だけじゃなく、ATMなどの出金手数料も無料です。

 

ネットバンクは日本全国どこでも使えます。

ATMもコンビニにあるのを使えばOKです。

 

なので、どこに住んでいても使えますね。


 

もし、知らずに手数料を払い続けていたなら、今すぐ手数料無料になる銀行を使いましょう。

(どうしても手数料を払ってその銀行を使わないといけない理由があるなら仕方がありませんが、そんな理由は早々ないと思います。手数料を毎回払っていた方は、一度見直ししてみてください。)


 

攻めと守り、

収入を増やすのも大事ですが、無駄な出費を無くすのも同じくらい大切です。

 

出さなくていいお金を出す…

例え少額でもチリツモで、年間とおして見れば結構な出費になっています。

小さな水漏れでも、ちゃんと塞がないとお金は貯まりません。


 

資産構築は攻めも大事だけど、守りもとても大事。

銀行の手数料はそのうちの一つです。

 

ぜひ意識してくださいね。


 

無駄な出費が無いか、私も定期的にチェックしています^^

 

いいねと思ったらクリックお願いします♪