在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

仮想通貨に投資するとき、

どれくらいの金額、保有資産のどれくらいの割合にすればいいんでしょうか?

 

 

色んな考えがあると思いますが、一言でいうなら「余剰資金で」「余裕のある範囲で」となります。

 

ただ、それだとふわっとし過ぎなので、もう少し深堀してお話ししますね。



 

私は、仮想通貨に投資するなら

「保有資産の最低でも1%、余裕があれば5%くらいは入れた方がよい」

と考えています。

 

どうして資産の1〜5%なの?


理由は、

仮想通貨自体の価値が著しく下がる、最悪ゼロになる可能性があるからです。


 

円やドルなどの法定通貨や、金(ゴールド)などと比べて、仮想通貨がリスクの高いものであることは分かりますよね。
 

今は、仮想通貨の取引所や、ETFが上場しています。

なので、いきなり価値がゼロになる可能性は低いです。

でも、絶対に無いとは言い切れません。


 

一方、リスクばかりではなく、リターンも大きいのが仮想通貨の特徴ですよね。

わずか一年の間に、価値が5倍、10倍と上がる可能性も十分にあります。


 

この「リスク」と「リターン」のバランスを考えると、

自分が持っている資産のうち、仮に5%を仮想通貨に投資した場合に、、

 

この5%の仮想通貨の価値が万が一、ゼロになったとしても、自分の資産のうち95%は生き残ります。

 

1,000万円としたら、50万円です。

 

痛いといったら痛いですが、950万円が残っているから路頭に迷うことはありませんよね。


 

そして、この50万円(保有資産5%の仮想通貨)がもし10倍になったら、500万円です。

上がった仮想通貨がポートフォリオを占める割合も24%までアップします。

 

なんと、たった5%の投資でも、総資産の約1/4を占めるほど増やすことができるんですね。

小さい割合の投資でも、十分に大きな利益が狙えるというわけです。

 

こうやって考えると、

リスクに比べて、リターンの方が期待できますよね。

 

だから、あえてリスクの比重を大きくしなくても、1〜5%くらいで十分に利益は出せるんですね。

(ちなみに私は仮想通貨が好きなので、保有資産の10%近くは仮想通貨です^^)


 

仮想通貨はリスクの高い投資ではありますが、今回お話しした点を踏まえると

 

①少なくとも1%、余裕があれば5%くらいは投資すべき、

 

②分散投資先の1つとして押さえておくべきジャンルである、

 

というのが私の見解です。


 

リスクの高い投資に全ツッコミしてしまうと、それは単なるギャンブルになってしまいますが、

 

リスクの高い投資に少額(5%くらいまで)を入れることで、リスクを最小限にして、リターンを狙えるということです。


 

リスクが完全に0な投資は存在しないので、上手いことポートフォリオを組んで、堅実な資産運用をしていきたいですね。


 

なお、仮想通貨に限った話ではありませんが、

リスクの高い投資に、一発逆転や一攫千金を狙って全ツッコミするのはやめてくださいね。

 

あくまで、分散投資の1つとして、余裕のある範囲で買うようにするのがポイントです。💡


 

投資は全て自己判断自己責任ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。

 

いいねと思ったらクリックお願いします♪