在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

世界規模でインフレ・物価高となっていますが、まだしばらくは続きそうですね。

そして、金利の引き上げも同じくしばらくは続きそうです。

 

 

米国債券の底はまだ打ってないのか?

 

【ダメ】賃金物価スパイラルで米国株の上げ相場は終わり

 

 

7月の第二週にドル円がやや大きめの下落をしましたよね。ダウン

 

2023年下半期は円高になっていく【ドル円 USDJPY】

 

 

メリーさんの話は参考になりますが、外れることもあるので、話半分に聞いておくといいです^^


 

インフレ、金利引き上げがまだ続く可能性がある、ということは、

それを踏まえた投資や仕込みができる、ということです。




 

債権と金利の相関性について、以前お話したのを覚えていますか?

債権と金利は逆相関、つまり反対に動くということです。


金利が上がると債権が下がり、

金利が下がると債権が上がります。


まだしばらくは金利上昇が続きそう、という話でしたよね。
 

【債券投資の最強アイテム】証券担保ローンのメリット/デメリット/利用方法を徹底解説

 

つまり、米国債を担保にして融資を受けて、そのお金で米国債を買う、という方法はアリだと思います。


 

初心者の方には難しいかもしれませんが、こういうことを少しずつでもいいので理解できるようにしておくと、自分の資産形成に大きくメリットがあります。✨

 

私も数年前まで、こんなことは全く分かりませんでした。

 

分からないなら分からないなりに、調べたり勉強してみるのが大事だと思います。


 

投資は自己判断、自己責任ではありますが、少しでも参考になれば幸いです。

 

 

いいねと思ったらクリックお願いします♪