在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨

 

働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中ですニコニコ

 

〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら

 

 

 

昨年、妻の誕生日にプレゼントした

体験ギフトの期限が迫ってきました。



いくつかめぼしは付けているようですが、まだ固まっていなかったので

「そろそろ候補絞り込んだら?」

と伝えたところ、

妻と私の優柔不断なところが本領発揮しました(笑)



妻の誕生日プレゼントにも関わらず

私も一緒になって

「これはどうかな」
「これもいいんじゃない?」


と、アドバイス(余計悩ませる一言)をします。




悩みに悩んだ結果、こちらの3つに絞り込みました。


・帝国ホテルのグラタン&テルミドールセット



 

 

・葉山牛ステーキが食べられる屋形船ツアーペアチケット



 

・1本1本にシリアルナンバーが付くエキストラヴァージンオイル

 

 



 

カタログギフト自体は3万円くらいだったので、屋形船ツアーペアチケットはともかく、

「3万円のグラタン」
「3万円のオリーブオイル」と考えると
なかなか凄いですね…!



3万円のグラタンって…味が想像できない。。
っていうか、テルミドールってなに??


3万円のオリーブオイルにいたっては
普段使いのスーパーのオリーブオイルとの違いも分かりそうにない…




はじめは

「せっかくの体験ギフトだし、思い出に残ることがいいんじゃない?😊

と妻に言っていたのですが、



段々と3万円のグラタンに興味が沸いてきました…!😂


その後、

「でも、3万円のグラタンなんて一生でそう食べられないし気になるね!」

と、妻のプレゼントなのに、完全に自分も食べさせてもらう前提で、グラタンへと誘導します(笑)




二人で体験ギフトを見ながら、

あれがいい、これがいいと会話を弾ませていると


妻は、

「うーーん…どうしようかなぁ。。。」

と悩みを更に加速させているご様子😅




夜、寝る前の会議で絞り込んだ3つの候補、

数日経ち

「屋形船ツアー」



「グラタン&テルミドール」

の2択になりました!


このどちらかに決まると思います。

決まったら、またブログでシェアしますね

 

 

カタログギフトって、選んでいるときも楽しいですよね♪

 

ちなみに、今回妻にプレゼントしたカタログギフトは、ソウエクスペリエンスというブランドです。

 

 

グルメ、旅行、エンターテインメント系まで色々な商品を選ぶことができ、見ているだけでもとっても楽しいです✨

 

自分でプレゼントしたカタログギフトでしたが、妻と一緒に楽しんでいます😊