おはようございます。ようこです。

ブログを始めて2日目。

記事を書きながら、

〇こうやって絵文字使うんだ~音譜
〇こうやって投稿した記事がアップされるんだ~音譜

って感じながら、手探りで楽しみながら書いています。

 

昨日の記事でもつぶやきましたが、

 

最近の私のテーマ

キラキラやってみないとわからないキラキラ

 

仕事は保育園で栄養士をしています。

この仕事を始めて1年が過ぎました。

先日初めて子供達の前で栄養のお話しをしたのですが、

以前の私だったら…

〇子供達が「先生、わからなーい。つまらなーい。」って騒ぎだしたらどうしよう…

〇難しい質問をされてしまって、答えられなかったらどうしよう…

〇話している途中で私がフリーズしてしまったらどうしよう…

あぁ、やってみたいけれど恥ずかしい思いをするのは嫌だなぁ…

傷つくのは嫌だなぁ…怖いよぉ…えーん

 

って、なかなか前へ進めませんでした。

 

最近、やってみたい意欲が少しずつ出て来ていて(ブログもですが…)

クラスの先生と自分から日程を決めて、そして決行!!

日程を決めると、それに向けてアイデアや準備が進んでいきまして音譜

 

資料作り楽しい音譜

 

子供達に話す日の朝は特に緊張せず、

〇自分の感じたことや思ったことを素直に伝えていくこと

〇わからない時はわからないって答えていい

〇失敗してもいい。なぜ失敗したかを見直して次につなげればいい。

そんなことを思いながらお話ししました。

 

実際に話している時はドキドキ緊張しましたよー照れ

子供達は自由だから、合いの手がスゴイ!!

「私、ピーマン好きーっ」

「僕はね、先生僕はね、なすもピーマンも食べれるんだよ」

一人一人の合いの手を聞いてしまう私。

その度に話が止まってしまって、

担任の先生が「お話し聞こうね」と子供達に声をかけてくれました…助かったー

 

やってみて…

〇子供達や先生達が喜んでくれて嬉しかった

〇やってみて次はこのようにしてみようというアイデアが出てきた

〇子供達が「今日の給食のお肉は赤グループだよね」って栄養の事を話題にしてくれて、

 食に興味を持ってもらえて嬉しい

〇担任の先生がフォローしてくれて嬉しかったことと、

 子供達へのわかりやすい伝え方を学べて勉強になった

・・・と感じています。

これは一歩踏み出してみたからこそ得られたこと。

 

ひとつひとつ自分の感覚感情を感じながら、

自分と相談しながら、

一歩一歩歩んでいくことが大切だなぁって感じられた出来事でしたニコニコ