長いことでっかい病院に通院してたわけですか、、


たまにドクターが言ってることが意味不明なことがあった


家に残ってるインスリンやら消毒綿やら針やら用紙に記入して持っていくわけだけど、、

積もり積もって冷蔵庫にインスリンが5本とかあって、ドクターに伝えるととりあえず減らして出しておくねって言われるわけ。

家のインスリン月に一本しか使わないし、また受け取っても5本はそのままで

ドクター曰く保管しておいて大丈夫だから。

なにかあって病院来れない時困るでしょ?っいうわけ。

こちとら、、はい

としか言えないし。


この薬代たちはどうなってるんだろう。

そもそも5本も在庫残すことが計算間違ってない?

って不安と不満を抱えたままいつも病院後にするわけ。

1ヶ月に一回来てるのに、、、


しまいにゃ、最低一本は出さないとめんどくさいからって言われた。


薬局いけば使わなくなったインスリンは回収しますって言われたけど、金返してくれないんでしょ?

って思う。

コードリルの錠剤が処方された時は熱が38度以上出たら必ず飲んでって受診の度に一錠出るけど、、

私、月一で熱出ませんけど?

今、私専用の薬箱にはコードリルが大量。

あまりにもひどいから薬局で伝えたら病院電話してくれてキャンセルしてもらった。


そんなこんなで、、、


でかい病院卒業して

今は糖尿病専門病院にお引越ししたの


で、

インスリンあるなら今回は出さないよーって軽く言われた。

え?そんなこともできるのか、、

あのでかい病院、、どゆこと?


しかし、、

インスリン出さなくても診療費はやっぱり1万円弱でした。

変わんないのね!😁


なんか薬を出したいドクターと

出さなくていいドクターと、、


患者には全く理解ができないし聞けないし、聞く勇気ないし、聞いても多分モヤモヤするからそこはスルーする。

以前働いていた老健のナースに患者が絶対で患者いるから病院成り立ってるんだからそこは引き下がる必要ないのよ。もっと強く出ていいんだよ!

って教えてくれたけど、、

私にはどうもそこは勇気がなくてね。


ナースの友達必要だね!

友達おらんけど🤪