アクセスありがとうございますニコニコ.

いいね、フォロー嬉しいですクローバー.

励みになっています♪

 

リーフニコニコ

  知育ブログ巡りが好き、英語が苦手。

新小6娘ニコ

  絵を描くの大好き、中受なしの予定。

新小3息子ニコ

  歴史好き、いつもご機嫌。

よかったらフォローお願いします🍀


昨日の記事で思い出したんですが


子どもの頃

私と姉は声がよく似ていたようで

家の固定電話ではよく間違えられました。


携帯がない時代は

誰からかかってくるか分からないし、

友達にかけても誰が出るか分からないので

電話は緊張する苦手なものでした。

今でも好きではない💦


最初から友達が出た!と喜んで話したら友達のお姉ちゃんだったり、逆にかけてきた相手が私を姉と勘違いして話しだしたり☎

恥ずかしいし、どこで話を止めたらいいか分からない


今の子どもはほぼそういうことがなくて羨ましいニコニコみんな直通電話って凄い時代ですね




親にもよく間違えられた私と姉ですが

1人だけ完璧に聞き分ける人がびっくり


母のPTAか何かの仕事仲間で

よく電話がかかってきて対応してたんですが


👩「うーんその声はリーフちゃんやね。」

毎回の相手の第一声です🤣


姉に聞いてみると姉の時もすべて正解🎯


たまに

👩「どっち!?うーん・・・リーフちゃん!」

当たり!



結構キツめのオバちゃんで

母は苦手な人だったそうですが


私は電話を楽しみにしていました爆笑


任期が終わったらかかってこなくなって

ちょっと残念ショボーン




我が家の子どもは姉弟だからきっと間違えないだろうけど、将来オレオレ詐欺には気を付けないとニヤリ