アクセスありがとうございますニコニコ.

いいね、フォロー嬉しいですクローバー.

励みになっています♪

 

リーフニコニコ

  知育ブログ巡りが好き、英語が苦手。

小5娘ニコ

  絵を描くの大好き、中受なしの予定。

小2息子ニコ

  歴史好き、いつもご機嫌。




昨日は大河でしたねおねがい


去年よりも楽しく見てます✨



まぁ家康は本がたくさん出てて

自分の中で固定された人物像があるから


それとズレると「ん?🤔」ってなるのかな



平安時代はそんなにないから

ドラマとして見てる感じ。




でも少し懸念していた恋愛要素🩷💦

ついに出てきました💦



息子ぶちゅー「ママー、チューしてるよー」

(不安ついに来たか・・・!というか何処でチューという言葉を覚えてくるんだ?)


ひらめき「好きなんだろうね。でもこの2人は結婚しないんだよ。」

真顔「何で?」

ひらめき「身分が違うから結婚出来ないの。もし2人が結婚したら歴史が変わっちゃうからね。」

真顔「ふーん。」




切り抜けた笑い泣き


BS18時に見てるので夕食準備でチラ見。

次に見たらアレは事後ですか!?

ネット見たらしっかり描写されてたそうですね

さすがに子どもに説明出来ないわーラブ

聞かれなくてよかった



あとは花山天皇の出家話、

本当だったらしいよーと会話。




しかし性教育ってどうしたらいいのかな。

本買うのが1番?



私は確か・・・🤔


母親が隠し持っていたあさき夢みしを見つけて

コソコソ読んだのが最初かな?🤣


我が家にはそういうの無い。

自主勉強に期待するのはダメかな💦




とりあえず保留で大河楽しみます・・・笑い泣き




よかったらフォローお願いします🍀



大河を見ることになった経緯。娘、見てるのかな?