どんどん増えるよ!入院準備 | 浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

普段から用意周到な私。

ただでさえ、荷物の多い人なのに

コロナ禍で荷物を

持って来てもらうのも無理だから

荷物が増える一方なんです あんぐり

 

 

みなさんのブログで入院の持ち物を

参考にさせて頂いて

S字フック・2mの延長コード・

上半身を拭く用の

ウェットシートとか

起き上がれない時用の

ストロー付きなんちゃらとか。

 

なるほどねー ひらめき ナルホドネー ひらめき

NARUHODONEー 泣き笑い

なんて揃えていくと、

これどうすんの?的な

荷物の量になりましたよ。

 

コロナ禍の入院ってみなさん

どんな量のお荷物なんでしょうね。

 

パジャマやタオルも持参予定だし、

病院内のコンビニにも

コロナ対策で必要最小限しか

行っちゃいけないそうなので

そう言われると

普段、食べないのにお菓子まで

用意してしまうという・・・

 

入院まで後3日。

入院予定は6泊7日。

 

今以上に荷物が増えることはあっても

減らせる事はないでしょう 真顔

Sサイズのスーツケースの上に

キャリーオンバッグでまとめたい!

 

荷造りが破壊的に苦手な私には

頭の痛い作業です。

とっても投げ出したいけど

まとめなきゃ・・ですよね。

 

出来るだけ快適な生活を

送りたいので、頑張ります 泣き笑い