そんなに好きなら、仕方がない。 | リーフ・カフェ ジャルディーノ (リーフカフェ)  leaf-cafe' giardino 現実逃避の場所

リーフ・カフェ ジャルディーノ (リーフカフェ)  leaf-cafe' giardino 現実逃避の場所

無理はしない。
好きなことは、大切にする。

流れにさからわない。

そのままで。

benvenuti a leaf-cafe' giardino!!

先日のコト。

 

お金の話になった。
未だにはっきりわからない。

 

もちろん、お金がないと
生きていけないから、
フッと、恐ろしくなることもある。

 

大丈夫か?ワタシって・・・。(笑)

 

信託とか運用ってことの話だったのだろうけど

その話がそれであっていたのかどうかすら
分からない。

先立つものがあれば、
考えるのだろうけど、
その余裕が…なんて言っているから
ダメなのだろう。
その世界ではね。

 

で、ワタシがその分野を勉強するよりも
お金を作るのが好きな人に

稼いでもらって・・・、
ワタシの作品に

お金を使ってもらえたらいいのに・・・。

 

なんてことを思いながら

お喋りに加わっていた。

 

いろんな世界があるなぁ~。

 

話が飛ぶのだけど、
電気の自由化やキャッシュレスって言葉、

ワタシの頭に浮かぶビジョンと
世の中が意味するビジョンとが違い過ぎて
自分にビックリする。(笑)

 

電気の自由化っていうから
小型の風力発電機や
折り畳みのソーラーシート
乾電池みたいな感じで
使える電気が流通するのかなと思っていた。
 

キャッシュレスも

物々交換いいじゃん!

 

もう、世間とのずれがすごすぎて・・・・。

 

目指せ縄文時代です。

 

でも、その時代を想像すると
なんだか、ふっと落ち着く。

 

レストランで働くよりも
レストランで食べる人になればいいのに・・・。

と、この世界を目指したときに
母に言われた言葉を思い出した。

 

食べることではなく
作りたい。

 

作りたい。

 

母を説得しようと必死な自分が現れる。
あの頃から、ちっとも、成長してないな。(笑)

 

それでも、

そんな変わらない自分が愛おしく、

ほほえましい。

 

そんなに好きなら、仕方がない。

どうしようもないね。(笑)

 

全力で作らせてあげましょう。

 

 

ワタシが喜ぶのなら。