陸王展 とロケ地巡り in 行田 | [埼玉 行田]アロマ、プリザーブドフラワー        花と香りのアトリエ   ~ル・ヴァンヴェール~   

[埼玉 行田]アロマ、プリザーブドフラワー        花と香りのアトリエ   ~ル・ヴァンヴェール~   

プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、アロマセラピー、天然香水の教室をはじめ、銀座、さいたま、大宮、北本、鴻巣、行田、熊谷、久喜、白岡、岩槻、春日部、館林、佐野のカルチャースクールで活動中。二人の女の子と、ニ匹の子育てに毎日奮闘中!

本日より開催の『陸王展』に行ってきました!

行田市商工センターホールにて、昨年放送されたTBSテレビ日曜劇場「陸王」。
ドラマの撮影で使われた小道具の展示やロケ現場の写真展が行われていました。


{804F13B7-F39C-47C2-87E9-DD471AEB0B18}

以前「こはぜ屋展」で、週替わりで展示していた『陸王』も初代から全て勢揃い。
シルクレイを手に持つと、思いの外硬く軽かったのには驚きでしたびっくり



{BF591E5D-667D-4B74-A0FD-705092311FAA}





{2A6F4851-4FEF-49C4-ABDE-112AA729BE3A}

行田には古くからの足袋屋はあるものの、「こはぜ屋」はドラマ中の架空のものですが、事細かに小道具が再現されていました。

{98318D77-0B74-4057-9326-DD8744BC56C0}


{9F1C492D-B8A5-4008-8929-382778B8F2A2}

{F771045E-E3EF-42F9-A03B-E06BEEC89D7B}

台本や資料もリアルです!





{3AE2824B-B702-4865-BDC3-D2F5D2985456}

劇中で役所広司さんが着用していた半纏に対抗して?!





{E8247686-F23E-471F-8976-EDA1D2B56D2A}

私もレプリカを着用してみましたてへぺろ





{ADC685EA-8143-4EFA-89B6-480A561CBA1B}

こちらは竹内涼真さん着用のユニフォーム


{70970569-0611-4195-9D22-2FC17C53D970}

寄せ書きや応援幕など…。

{DB1978DB-9AE6-4697-8276-5FBE561CC9BB}

その他、会場内ではドラマ上映やロケ現場の写真展示、写メNGの出演者プライベート写真など盛り沢山な内容で、一喜一憂したあの時の感動が蘇りましたアップ


(5/6まで開催していますので是非お越しくださいラブラブ


そして、以前より約束をしていた県外からの友人とロケ地巡り音譜


{C74D24BE-3D8F-4274-93CC-E2A28A74971F}

埼玉古墳群、日本一の直径を誇る円墳 丸墓山古墳墓へ!
昨日の鉄拳マラソンでは、シークレットゲスト陸王出演者の方々も出走していました。

{E206DB17-91EE-451C-95B0-44CD68C639DB}

桜は満開を過ぎ、そろそろ散り際ですが、ポカポカ陽気で平日でもまずまずの人出でした。
かなりの急階段で、古墳の頂上に着く頃には息切れがチュー明日は太腿辺りに来そうですあせる



{30A35CE4-07DA-4420-AFE3-4FADD96D4F68}

そして、忍城へ!

{7116F011-F590-4A74-A978-86749B292412}



{A5012067-FC70-4EB5-949B-BE8374EBE565}

ここからの景観がベストショットかな?!
舞い散った桜の花びらが水面に花筏となっていました桜


そして陸王マラソンコースを車窓で楽しみながら市内をご案内DASH!DASH!
生まれ育った行田も、こんなにグルグル走り回ることも無かったなぁ〜爆笑


{D3C029FE-99F5-44CE-9A20-F707350A7406}

最後は、こはぜ屋外観のイサミコーポレーションへ!
現在もお仕事中でしたので、お邪魔にならないようにそっと写メカメラキラキラ



そして陽が傾き始めた頃、5時を知らせる市内のチャイムが…クリスマスベル
今月より「陸王」のテーマソング
リトグリの『ジュピター』に変わりました音譜


朝10時から夕方5時まで!
陸王巡り終了ですウインク