11月のお菓子教室日程ですニコニコ
諸事情により、日程UPが遅くなってしまいましたので、
これより随時ご予約を受付けます。
12月まで期間限定で新規の方も会員価格にて受講可能です。
どうぞよろしくお願いいたしますドキドキ
AM&PM両方受講の方は、ランチをご持参くださいませおにぎり音譜



①クワトロチーズケーキ(5号)
4000円
*5号箱をご用意ください(保冷剤不要)
4種類のチーズを使ったクリーミーなベイクドチーズケーキ♪
クルミと全粒粉のビスケットを敷いて、じっくりと焼き上げる贅沢なチーズケーキです。
チーズケーキ好きな方におすすめです♪
※紙型を使用します。
一晩冷蔵庫でしっかり冷やして召し上がっていただくケーキなので、ステンシル仕上げは試食分のみとなります
 11月 5日(土)10時 × 
 11月 9日(水)10時 〇
 11月11日(金)10時 ×
 11月23日(祝)10時 〇 *13時半~:歌舞伎ケーク

 
②パリのマロンムース
25×8×H約8cm
4500円
*お箱+保冷剤をご用意ください
(ノエル箱大をご希望の方は予約時にお申し付けくださいませ)
フランス産マロンクリームを使い、おしゃれなトヨ型でまろやかなマロンムースを作ります。
マーブル模様の生地を作り、チョコレートリーフもお作りいただきます。
女子会などのデザートや、秋のおもてなしにおすすめです♪
 11月18日(金)10時 ×
 11月19日(土)10時 △*13時半~:木の実とキャラメルタルト
  11月28日(月)10時 〇

 
③木の実とキャラメルのタルト(6号)
4500円
*5号箱または6号箱(保冷剤不要)
5種類の木の実を入れて焼き上げ、キャラメルナッツを流して仕上げます。
木の実好きな方におすすめです♪
底の取れる菊抜タルト型を使用します。
 11月19日(土)13時半 △
 11月21日(月)10時   〇

 
④マロンタルト(6号)
4500円
*5号箱または6号箱(保冷剤不要)
渋皮煮マロンをたっぷり入れて、マロンクリーム、カスタードクリーム、アーモンドクリームを合せた贅沢なクリームを詰め、シュトロイゼルをのせて焼き上げます。
底のないマトファーのリング型を使用します。
マロン系の焼菓子がお好きな方におすすめです♪
 11月26日(土)10時 〇



 
⑤歌舞伎ケーク
4000円
※20×9×H6cm型(焼成後の膨らみ+栗で高さは+約5cm)
※お箱をご用意ください(保冷剤不要)
マロンクリームを練りこんだ3種類の生地(抹茶、ショコラ、プレーン)を1つのケークに焼きあげて、歌舞伎の定式幕をイメージしました。
ラム酒入りのグレーズと渋皮煮マロンで仕上げます。
(アルコールが苦手な方にはラム酒なしのグレーズをご用意します)
歌舞伎ファンの方、焼菓子好きの方におすすめです。
簡単なのでお菓子作り初心者の方にもおすすめです。
 11月 7日(月)10時  〇
 11月23日(祝)13時半 〇 *10時:クワトロチーズケーキ


⑤木の実とショコラのクグロフ(約16cm)
4500円
*お箱をご用意ください(保冷剤不要)
10月メニューでしたが、リクエストをいただきましたので、再度開催いたします。
くるみ、カシューナッツ、マカダミアナッツ、アーモンド、ピスタチオ、5種類の木の実たっぷり。
チョコレートを上掛けして仕上げます。
チョコ好きの方におすすめです♪
お菓子作り初心者の方にもおすすめのメニューです。
 11月12日(土)10時  〇
 


⑥カスターニエンシュニッテン
5000円
約25×10×10cm
*お箱+保冷剤をご用意ください
(ノエル箱大をご希望の方は予約時にお申し付けくださいませ)
マロンペースト&チョコレートを組み合わせた、ウィーン風モンブランです。
帰省のため、10月レッスンをクローズしたため、11月開催に変更となりました。
モンブラン好きの方におすすめです♪
 11月12日(土)13時半 〇




●ル・シュクルお菓子アルバム



●ご予約

satokokato@mbn.nifty.com

le-sucre.cakesalon@docomo.ne.jp



どちらか一方にメールをお願いします。
24時間以内に教室からの返信がない場合は、お手数ですが再度送信してください。

*グループ参加の方は、代表
の方がまとめてお申込みくださいませ。


●新規の方(大歓迎です♪)
教室案内 」をご覧のうえ、お申し込みくださいませ。
詳しい場所はご予約後にご案内させていただきます。


ル・シュクルお菓子教室(神奈川県川崎市麻生区)
※小田急沿線