レインドロップ
サトルアロマヒーリング
アロマトリートメント
東京・恵比寿
ヒーリングサロン
ル・ミュルミュール
セラピストの田嶋桂子です
今日はうす曇りの1日に
なりそうですね。
気分転換に散歩に行くと
色あざやかに花々が
咲いています。
ホントに今の時期は
お花が素晴らしくて、
見てるだけで
気持ちが和らぎます。
皆さん、映画はお好きですか?
観たい作品をどんな基準で
選んでますか?
お家にこもる日々が続いて
映画をたくさん観た方も
いらっしゃるでしょうね。
私も映画好きですが、
ここ数年少し離れてました。
映画をたくさん観てた時期って
今思えば、自分の価値観を
育みたいタイミングだったと
思うんですよね。
自分の知らない世界を
いっぱい吸収したくて
観てたと思います。
最近になって再度
素敵な映画を観たいなーと
思うようになったのは、
自分の価値観を見直す
タイミングだからかな。
今は気持ちが晴れるような
映画が観たいです!
以前に観て
「人生って面白い!
捨てたもんじゃない!」
って感じられた映画を
紹介させてくださいね。
『ギルバート・グレイプ』
1993年、アメリカの作品。
ジョニー・デップもディカプリオも若い^^
しっかりと見応えのある映画です。
私は大好きで、何回も観て
その度に力づけてもらってます。
主人公ギルバート・グレイプ
(ジョニー・デップ)が
まぁ魅力的だこと^^
悩みながらも、
人生を進んでいく姿に
胸を打たれます。
この映画観ると
空を飛んでいくような
爽快感と解放感を
いつも感じるんです。
それぞれの登場人物の
キャラクターも
味わい深いですよ。
自分と重ねてみても
面白いかも。
『最強のふたり』
2011年のフランス映画。
泣ける映画かと思ったら
心踊るような爽快な映画でした。
あー、もちろん感動して
ウルウルはしますけどね。
出てくる人みんな、
生きる姿勢がカッコいいんです!
それから、人と人との
繋がりや思いの尊さだったり
人の尊厳とか
なんかいっぱい
素敵なものを
観せてもらえるんですよ。
全く説明になってないけど、
見所が盛りだくさんの
お腹いっぱいにしてくれる
映画でした。
ヨーロッパの映画が苦手な人にも
オススメしたい♪