レインドロップ
サトルアロマヒーリング
アロマトリートメント
東京・恵比寿
ヒーリングサロン ル・ミュルミュールです♪
オンオフの切り替えが上手な方は
日常から離れた時間を
意図的に取られてる方が多いですね。
自分のスケジュールに
「なんにもしない時間」を
組みこんでいらっしゃる。
日々の暮らしを送っていると
何かをしながら
別のことを並行してやることは
当たり前になって
バタバタと時間が過ぎていって
気がつくと1日終わったーと
思うことがよくあります。
ホントは「ながら」ではなく
集中して
今は趣味のことをする、とか
瞑想する、とか
自分を振り返る、とか
家事をする、とか
勉強する、とか...
こういう時間の過ごし方を
したいものです。
私も「なにもしない時間」を
上手く作りたいのですが
なかなかどうして。
どうしてかな?と考えてみると
私の場合は
アタマの中で考えてる事が増えてくると
どうも行動も散漫になる気がします。
仕事のことや
家族のこと
ちょっと心にチクリとする出来事など
心ここに在らずみたいに
なるのかなぁと思います。
気持ちにメリハリがないと
行動自体も引きづられて
集中してひとつずつこなすのではなく
あれもこれもやらなくちゃーと
なってしまいがち。
忙しければ忙しいほど
短い時間でも良いので作って
どこかへ出かけた方が
その後は効率よく
いろんな事が出来るんだよなぁと
つくづく思います。
日常を離れて
自然の中に出かけたり
美術館や映画館に行って
心の育てたり
ボディワーク受けて
リラックスしたり...
近所を散歩して何かを発見するのも
ホントに楽しい!
ここ最近、心の断捨離を
どんどん進めていこう!と
思っているので、
積極的に非日常の時間を
作っていきたいです!
夏になることですしね^^