「火がコワいよぉ〜」と

子供の頃からずっと思ってきました。

 

そんなワケで、

火に関わることから

それとなく遠ざかってたのが、

 

ここ最近、

サロンのお部屋では

キャンドルを焚いてみたりと、

 

思いが少し変わり始めたところに、

こんなお祭りがあることを知って^^

 

高尾山薬王院火渡り祭

 

心持ちが変わると、

それにふさわしい情報や物が

入ってくるもんですね〜

 

今回、つくづく思いました。

 

でも、

このお祭りに絶対行くぞ〜!

と、決心してからも、

火を渡ることに最後まで

抵抗がありました。

 

まだ火がくすぶってる熱い地面を

裸足で歩くなんて、出来るかしら?

 

ずっとコワいと思っていたんだもの。

そりゃ、色々な思いがぐるぐるします。

 

でも、せっかくだから

チャレンジしてみたい!!!

 

 

 

そしてそして、

いよいよお祭り当日です!

 

前々からお声掛けしてた

お友だちのササキアユミさん

一緒に会場に向かいます。

 

火渡り祭について、

アユミさんのブログ

とてもわかりやすく書かれています。

ぜひご覧くださいね〜

 

 

 

たくさんの人で賑わっています。

 

まるで観光地のように、

海外の方もたくさん来てましたよ^^

お国も様々。

 

こんなお祭りはすごく興味深いでしょうね。

 

 

 

お祭り式典開始です!

 

お坊さまや行者さん方が、

たくさん会場にお入りになっています。

 

 

 

色々な祭事の後に、

いよいよ火がつけられました。

 

 

 

ずいぶん離れたところで

見ていましたけど、

熱さが近くに感じられるくらい

火の勢いは凄かったです!

 

 

少しずつ鎮火して炭状になったところを、

歩いていきます。

 

だんだん順番がまわってきましたよ〜^^

 

 

歩くところはさすがに消えてますけど、

すぐ脇はまだ火がちょろちょろと燃えていて、

熱気の中を歩いていきました。

 

もわ〜と温度を感じます。

 

ところどころ、足の裏に熱さを感じ、

ちょっとヤケドもしました。

 

 

でも、

怖さも不安も全く感じなくて、

とても気持ちが良かったです。

 

気持ちがきゅっと引き締まるんです。

精神統一にはぴったり。

 

火のおおらかさ、力強さ、包容力を

しっかり受け止めました。

 

そして、

たくさん浄化していただきました。

 

大変貴重な経験でした。

感動!!!

 

 

 

 

火渡り証とお清めのお塩です。

 

また来年も行きたい!

本当に素晴らしいお祭りでした☆