6月半ばに放映されてた、
NHKスペシャル「シリーズ キラーストレス」。
ストレスのこと、わかりやすく学べて、
とてもおもしろく見ることが出来ました。
そもそも、命の危険にさらされる時に
出るストレスホルモンが、
出っぱなしになってしまう現在の世って!
人間の身体はまだまだ
<今使用>になってないない。
そこのところ理解しながら、
折りあいつけないと、と思いました。
それから、ストレスから脳を守る対策として、
『コーピング』と『マインドフルネス』が
紹介されてました。
『マインドフルネス』は、
以前からとても興味を持っていました。
瞑想や呼吸法がとても効果的なことは、
私自身も経験していることです。
私は、現代レイキのマスターでもあるのですが、
レイキの学びの中で、瞑想や呼吸法も覚え、
自由に自分のいちばん楽な方法で、
ずっと行っています。
こころに迷いがあったり、
落ち着かない時、
決心しなくてはいけない時、
瞑想をすると、穏やかになったり、
良い方法を思いついたりします。
瞑想してもダメな時は、あきらめます。
あきらめると言っても、まずは
かなりジタバタしますけど w
ただ、その時ダメでも、
その先にちゃんと道筋が出来ますから、
瞑想はすごい叡智だなと思えるのです。
レイキの呼吸法はシンプルで、
ちょっとした時間のあいまに出来るので、
これからもずっと続けていこうと思ってます。
マインドフルネス瞑想も、とても楽しそう。
今度試してみようと思いました。
(つづく)