先日、思うことがあり
母校に行って来ました。



正門から入ったところ。
ほぼ変わっていなくて、
感慨深いです。

春休みだということもあり、
ひとが少なくて、
ちょっとさみしい。





ここは部室専用の建物。

私がいた頃、
部室はボロボロの木のほったて小屋。
階段は踏み抜かれそうなほど
老朽化していたのが、
今は立派でおしゃれな建物。
冷暖房完備で、食堂まであって、
ミーティングスペースがあって!!!
もうすっかり別物ですが、
名前だけ残っていました。

「山小屋」です。




ひえ~
「劇団テアトルジュンヌ」

ここに4年間いました。
授業に出てるより
ここに通ってる時間が長かった(笑)

誰もおらず、
後輩に会えなくて、
さみしいような
ホッとしたような…



次回公演のセットらしきもの発見!

私もよく
ほこりまみれになりながら、
作ってたな。




構内にあるチャペルです。

この中に入ったとたん、
昔の記憶が
ストンと落っこちて来た!


あの時の私。
今の私。



良く今まで無事に
やってこれたな~

って、
思えたことが、
ちょっとうれしかった。



学食で
おとな食い⁉

メニューも
まったく変わってて、
味も変わってて、

値段もわりと高めでした。



うしろで、
ご飯とみそ汁だけ食べてた
男子がいたんだけど、

そういう感じが
なつかしくて、
切なくて…


お金無いことが
当たり前で
色んな知恵しぼって
やりくりしてたな。

なんてことも、
思い出したりして。



校舎も周りの風景も
ずいぶん変わってしまって、
もう別の学校みたいに
なっちゃいましたが、

自分が落とした
カケラみたいなものを
見つけることが出来ました。


ありがとう!