今日は祖母の四十九日でした。


お寺に入って、お線香の匂いをかいだ時、
なんとも言えない高揚感を覚えました。


たぶん、私は前世のどこかで
お坊さんをやってた気がしてならないんです。
修行僧なのかな~?

お寺に行くと、なつかしくてしょうがないですし、
以前、1日中座禅を組んでいた方のお話を聞いた時、
自分も体感したような気分を思い出し、
全身、鳥肌が立つほどうらやましく思いました。

そんな前世がなかったとしても、
お寺は大好きです。
気持ちが凛とします。



今日は、お坊さん3人で読経してくださり、
その美しい響きに感動!


納骨の時は、祖母の声が聴こえたように感じ、
涙があふれてきました。

いつも明るく優しかった祖母。
おばあちゃん、大好きです。

おばあちゃんのおかげで、
今、私はこうして元気で生きています。


人生っておもしろいね。
特に最近、いっぱい色んなことがあるもんだから、
大忙しで突っ走ってる気分だよ。
正直、しんどくて叶わないと思うこともあるけど、
今、私は自分の人生をじぶんで切り開いて
生きてってるな!って、実感してます。

おばあちゃん、みててね。
乗り切ってみせるから。
がんばるよ!

じゃあまたね、おばあちゃん。
ありがとうございました。