私のハーブ達 | 千葉県・浦安市の料理教室Le Foyer(ル・フォワイエ)

千葉県・浦安市の料理教室Le Foyer(ル・フォワイエ)

千葉県浦安市の料理教室から、食についてのいろいろなお話し

ハーブをたくさん育てていますクローバー
今の季節は、ウッドデッキの上で。
冬は温室の中で。

スイートバジル、
タイム、
ラベンダー、
イタリアンパセリ、
レモングラス、
カモミールなどなど


ローズマリー

森の中にいるようなさわやかな香り、
古代ローマやギリシャの昔から
「老化防止の薬」とされてきました。
肉料理の煮込みなどによく使います。

ミントやレモンバーム

ハーブティーに欠かせません。
ニンニクなど香りのきつい物を扱った後の手は、
ミントウォーターで洗うと臭みが取れます。

フェンネル
 
大好きなハーブです。
繊細な葉、甘い香り。
お料理の仕上げにそっと飾ると、とってもおしゃれな一品に

マロウ
 
今はお花の時期ではなくて、
お見せできなくて残念ですが、
美しい紫色の花が咲きます。
この花に熱湯を注ぐと、
青紫色の美しいハーブティーになります。
その中に、レモンを浮かべると
さぁーっとピンク色になります。
このことから「夜明けのティー」と呼ばれています。
ぜひご自宅で育てて、
この美しいはかなげな色をご覧くださいキラキラ