さぁ、授業をはじめよう | るーちゃんのブログ

るーちゃんのブログ

る・ひまわりオフィシャルブログです



今、再びの国語の授業を。

僕等の図書室 特別授業を聖夜に開校致します。

6人の国語の先生方が読まれる、聖夜に相応しい「愛」のお話しをどうぞ
お楽しみに。

8月末日、都内スタジオにてチラシのビジュアル撮影を行いました

たっきー先生から、先生方に那須のお土産。



わぁい☆

美味しく頂くかっち先生。


今回、かっち先生は「不思議の国のアリス」をお読みいただきます。
もちろん、かっち先生は「アリス」です。



ウサギにみね先生。チェシャ猫にりゅう先生。
帽子屋を三上先生。ハートの女王を原田先生。トランプをたっきー先生が演じます。
ちょっと小生意気なアリスと、不思議な世界の住人たち。
どうぞお楽しみに。

続いての撮影は、たっきー先生。

「今は、井深と仲良くしておく時期だから(笑)」

と、ニヤっと笑い、かっち先生に近づくたっきー先生。
じゃれあうお二人。
家族旅行のお土産話などをお話しになって盛り上がっておられました。

さて。
たっきー先生の「奥のほそ道」は旅行紀です。
ご存じ、松尾芭蕉をたっきー先生が演じ、弟子の曾良をみね先生、一緒に旅する中学生を三上先生が演じます。平泉や松島などを旅していきます。




そして、みね先生。



メガネバージョン、みね先生。



みね、俺のこと嫌いでしょ?

 と、みね先生が来るなりたっきー先生。

ちょっと!待ってください!たまたま(予定が)あわなかったんですよ!


 どうやら、たっきー先生のご飯の誘いをみね先生がお断りになられたご様子。


て言って、俺が誘っても一度も予定が合わないだろ!

そんなに何度も誘われてないじゃないですか!


口論がはじまるお二人。




あれ?なんか、みね 雰囲気変わった?

 とたっきー先生とかっち先生。

そうですか?なんだろ?

なんか、キラキラしてる(笑)

なんですか、それ!!

 と今度は談笑が始まるお三方です。


さて、みね先生は
妻、たまを愛しすぎたが故、かごの鳥のように閉じ込め
他の男から見えることを拒み続け、妻へ永遠の愛を囁く。
戦国武将、細川忠興のたまへの想いを綴った物語「細川忠興とその妻」
織田信長や、忠興の家臣など様々な役を三上先生
秀吉や、忠興の家族など様々な役を原田先生が演じます。


そして

龍さん、、どうされたんですか?

りゅうくん?

りゅうちゃん、、、?




真顔で鏡に向かっているりゅう先生は、床山さんにカツラを乗せてもらっています。

説明を聞きながら、

なるほど、なるほど。
そっちで行きましょう

サムライりゅう先生が出来上がりました。

りゅう先生は「たけくらべ」
幼い青年と少女の淡く儚い恋の物語。信如を演じるりゅう先生。
美登利にかっち先生。その他、幼馴染の長吉などをたっきー先生が演じます。


そして、新赴任の原田先生。




TARO URASHIMAの出演者様もそうですが、納祭のご出演者様も皆様
「ゆうちゃん」と呼ばれている原田先生。

ゆうちゃんと一緒にやれるのが、ほんと楽しみ!!

と先生方もゆうちゃん呼びです。

マッチ売り、どうなるんだろ~

とりゅう先生も楽しみにされておられます。

そんな「マッチ売りの少女」原田。
もちろん、マッチ売りの少女は原田先生が。
そして、それ以外の濃いキャラクターたちを、りゅう先生とたっきー先生が演じます。

ラストは、この方。
三上先生。(三上先生のみお仕事の都合で先生がたとは別の撮影でした)



撮影の合間に、突然ぶつぶつと声がすると思ったら




小道具の湊かなえさんの本の中身を目で追っていた三上先生。
次第に声に出して読まれる三上先生のお声でございました。

そんな三上先生は、聖夜に相応しく「クリスマス物語」をお読みいただきます。
イエス・キリストを三上先生。その他の登場人物たちをみね先生とりゅう先生が読まれます。


いよいよ来月、ぼくとしょ 特別授業の一般開始です。
宜しくお願い致します。