memeのワンピース
昨日、meme(おばあちゃん)が来ました。
今回は140サイズのワンピースを作ってきました。
このワンピースは
長女のお友達のママからのリクエスト。
私と一緒で
このママもシンプルなのが好き。
そしてうちの娘と一緒で
ちょうどお洋服に困るサイズ。
memeのお洋服を気に入ってくれて
今回4枚目になります。
デザインは
meme任せ・・・・・
生地は相談して
薄めのリネンと
リバティーを少しだけ使うことになりました。
出来上がってきたのが・・・
このワンピース。
袖は7分丈。
折り返すと5分丈くらいになります。
今回使ったリバティー。
とても品のよい小花柄。
袖を折り返すと
また少し
違ったイメージになります。
さてさて
気に入ってもらえるでしょうか・・・?
お茶菓子
昨日は
午後から、高校時代からの友人が遊びに来るので
「黒ゴマのタルト」
を焼くことにしました。
友人が大好きな中国茶によく合います♪
もちろん紅茶や日本茶にも。
見た目は微妙ですが、味は美味しいんです~☆
・・・多分ね(+_+)
到着予定まで3時間。
冷ます時間もあるから
急がねば・・・
生地は作りおきのがあるし。
少し空焼きして冷まして
黒ゴマ入りのアーモンドのペーストを敷いて
その上に普通のアーモンドペーストを薄く敷いて
黒ゴマた~っぷりかけて
約30分オーブンに
そして
もう出来上がり。
見た目はね・・・微妙です( p_q)
でも、おいし~んですよ・・・
・・・多分ね(+_+)
昨日の朝食は・・・
カフェが大好きな私と旦那さん。
でも、そうそう行けたものじゃない・・・
だって
カフェって
ゆったりしたい場所。
子ども5人連れて行けるカフェは限られてしまう。
ちょっと曇り気味だけど暖かい。
「ねえ、モーニングカフェしよう」
時々やります。
カフェごっこ。
・・・といたって
気分だけでメニューはいつもと一緒ですが
bossa(昨日は小野リサ)をかけて外で食べると
ちょっとしたカフェ気分になれる。
次男はママと一緒に食べるから
毎朝6人前作ります。
夜中の授乳が頻繁の時は
朝ご飯作りが死ぬほどつらかった・・・
パンメニューの時は大概こんなんですね(-。-;)
スープ+サラダ+卵+グラタン系+加工肉
焼くだけ・・・盛るだけ・・・スープも3分スープ・・・みたいな・・・
朝は時間ないし・・・
「仕方ないよ~」
「そーだよね~」
(自分と自分との会話)
あと
カスピ海ヨーグルトを食べます。
(これは長女が盛付け係)
カフェオレ煎れて
草ぼーぼーの庭を眺めながら
デートです♪
でもすぐに
お決まりですが
先に朝食を済ませたチビ達の乱入で
とっとと食べちゃいましょ・・・
って感じになっちゃった(´_`。)
小江戸に行きました
昨日、埼玉県の川越市に行きました。
高速はそんなに混んでいなくて、2時間くらいで到着。
パーキングに車を停めて、歩きだします。
まずすぐに
こんなところを見つけて
こんなものが売っていた・・・。
一杯250円。
地酒ですから、飲んでおかないと・・・
ふふふ
味見程度に買っておくれ・・・とおねだりした。
旦那さんが手に塩を乗せて持ってきてくれた。
飲んでみる・・・
んんん・・・
樽の味が強い。
風味も・・・あるのかな?分からない。
私、樽酒はあまり好きじゃないらしい・・・
しょげている私に旦那さんが
「塩をなめてから飲んでごらん」
と言った。
うん!
今度はなかなか
「塩をなめると、どんなお酒も美味しくなるんだよ」
でも・・・
申し訳なかったけど
本当に味見で終わった・・・
川越の町並みは
すごくレトロで
テンション上がってきた。
こいのぼりがいっぱ~い
レトロなカフェ
中はこんな感じ。
ちょっとバールっぽくておしゃれです。
今度はきれいな舞妓さん?がお酒を持っていた。
・・・でも、さっきの樽酒のこともあって
避けてみた。
はぁ~
よくこんな町並み残っていたな・・・
ステキ♪
こんなオシャレなCafeもある
美味しそうなパン屋さん
中はこんな感じ。
バケットを買いました。
菓子屋横丁です。
人がすごくて、
朝の山の手線を思い出す・・・(;´Д`)
これ、ぎんなんでできているみたいです。
かわいい~♪
混み混みの駄菓子屋の中。
長男長女、真剣に駄菓子を吟味。
チビの次女が、見落とされそうにレジに並ぶ。
約30分も並んだ。
私はなんだか
これに魅かれて・・・
旦那さんにおねだり。
さてさて、
田舎者には
この人ごみはつらい・・・・・
滞在時間約4時間。
そろそろ帰ろっか。
みんないっぱい歩いたね~
帰り道にレトロなカフェを見つけて
パチリ☆
そして
神亀をおみやげに買いました。


































