ダイジョブかな? | タマガワ家

ダイジョブかな?

ギャラリー門で個展開催中の

典子さんのカップで、お茶休憩。


ちょっとだけ、心地よいくらいに、姿勢を正して飲みたくなるカップです。


タマガワ家


スケジュール帳に書き綴ってあることに

全くついていけていない、わたしです。


なんでこんなに詰め込んじゃったかなーと思いつつも

後悔はしていない。


タマガワ家


28日(日)の水戸フェスに向けての作品作りもやっと開始。

時間が足りないのは分かりつつ

どうにかなると思っている私は、本当にアホなのか。


カラダの疲労を感じた時は

アコーディオンを弾きながら、得意の現実逃避。


おしゃれな曲はあまり弾けていなくて

昭和の名曲などを演奏中。

子供のころ、父がよく歌ってた

石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」とか、寅さんの主題歌とか。


タマガワ家


久野陶園さんでのウクレレライブも

大成功で終えることができました。


沢山のキャンドルが灯され

あの夜のあの雰囲気は、とても独特だった。


タマガワ家


花屋台カフェの舘さんと一緒に

飲食ブースを担当しました。


サンドウィッチとコーンポタージュスープ。

そして山口楼の若旦那、晃平さんのご好意で

松茸ごはんも販売。


全部きれいに完売。

ありがとうございました。


タマガワ家


企画力を苦手とする私なのですが

素敵マダムたちと

ひとつのイベント開催に向けてがんばっています。


Meison Weniko http://weniko.com/

ぱん屋 クルート http://www.yutari.jp/club/Bakery/cB111208.htm

Dress Bird http://www17.ocn.ne.jp/~ncs3/

Lemon Icing class http://ameblo.jp/lemon1969/


フランス、アルザス地方発祥のクリスマスマーケットを

茨城県近代美術館のテラスで開催しようという試みです。


タマガワ家


予算がゼロなので全てが手作り。


もちろんデザイナーさんにフライヤーをお願いすることもできず

パソコンの少ない知識をフルに生かして、私が制作しています。

素人丸出しなのだけど、これが限界。

紙の上にデザインするのは、難しい。


大人の女性がワクワクするようなイベントにしたく

5人が力を合わせて一生懸命がんばっていますので

あたたかく見守ってください。


また詳しく載せたいと思います。


タマガワ家


美汐さんにもらった

こんな小さなかわいこちゃんに心癒されて

頭の中では昭和のブルースが鳴り響く。


今夜はどんな作品が出来上がることやら。