わらしべ晶じゃ | 高野 晶 オフィシャルブログ 「My way.」

高野 晶 オフィシャルブログ 「My way.」

100人の女性に選出された性同一性障害・LGBTアクティビスト、ビューティー&スピリチュアルカウンセラー高野晶のブログ。「美しく」「自分らしく」生きるパワーを「楽しく」伝える。数秘占いカウンセラー・レムリアンヒーラーとして「心から幸せになる」ヒントも満載♪

私の新年は妙にわらしべっている。

まず仕事始めに、大人になったら幻と化すあのお年玉をいただき。



子供の頃と変わらず一気にテンション上がる。お年玉の上げ効果は不滅だと言うことを知った大人私。←大人ではなく大入(おおいり)なら尚効果的だったことだろう。

ちょっぴりご機嫌(←ちょっぴりなところを見るとどうやら?)でいると、今度はエステのお客様からチョコレートをいただいた。



お友達が沢山送ってきてくれたらしく。それが私の元までやってくる幸運❤見たこともないお友達だが、ありがとよ!←見たことないと軽く出る女。
このチョコレートに、この間、私のラッキーチャームとして私の元にやってきたフェアリーのカードまで付いてきた。
これはミラクルの前兆なのだろうか?ミラクル待つ!
フェアリーのくだりはこちらの私のブログ↓
私の運命のフォーチュンAmulet

チョコレートにも浮かれていたら、今度は……
「これ、友達にもらったんだけど、私サイズが合わないから、晶ちゃんどう?」
と、靴を差し出された。
「え(良いんですかっ)。ありがとうございます。でも、合わないかも……あピッタリッ✨」
このピッタリ感、あのシンデレラというよりはシンデレラの義姉が予想外にピッタリ合ってしまったくらいの衝撃ね。



何だかとてもセレブ臭のする靴、キラン✨

皆様、素敵なお友達をお持ちの様だ。
その素敵さが私にまで届けられるとは♪

最終お届け先を私にしてくれたことが一番素敵♪(笑)

ここまでの話、一日間の午前中に起きたことなのだ。

私、新年早々、何だかついてる??✨
ありがたい連発ありがとう

その数日後には……
またエステのお客様から
「昨年は高野さんに色々お世話になったので……」
と、年またぎのお歳暮的にいただいた。三友堂の木守(きまもり)という和菓子。
このお客様、元は大阪出身で私より香川歴が浅いのだが、香川の美味しいものを本当によくご存知だ。



この木守(きまもり)という名前、香川の松平家縁であの千利休の幻の茶器(こうして、のばかり連続させてしまうくらい凄い茶器があったらしいよ。←適当  今はもう震災で失われて無い。←オチがもう無いって(笑))

サクッとした後でシットリする感じはマカロンに似ている。その中に挟まれているのは干柿の入った柿餡。

千利休で押すだけあって、
「お茶ちょうだい。」
と絶対言いたくなるお菓子。すごく合う。

何だかクセになりそうな和菓子。

このお客様、
香川のスウィーツは層が厚いです。」
と、熱く語ってくれる。厚い×熱い

やたらとうどん推しで隠れているが、香川はスウィーツも激戦区なのだ。香川に来たら、お土産はうどんではなく名品スウィーツをおすすめする。うどんはやっぱり。茹でて食べるやつとか邪道よね、と香川県民は基本的に思っている。本当は(笑)打ち立てではない半生うどんをしゃあなし(仕方なし)でお土産に持たせるのだ。

うどん道に逸れたので本題に戻る。私のわらしべストーリーはまだ続く。

それから、また数日後、またまたエステのお客様からいただいた。
とても可愛がっていた愛犬を亡くしたお客様。私が前から心配していた通り、ペットロスになってしまった。エステをしているとそのお客様の悲しいバイブレーションが私まで響いてくる。
どうやったら元気になってくれるだろう……と考えて、エステをしながら私なりに色々お話させていただいたり、時には癒しのアロマオイルをお渡ししたり……。
そんな時にたまたま友人のお家でペットロスについて書かれた本を見つけた。それを何故かすんなり譲っていただくことが出来たのだ。それを空かさずスルーパス!(速攻トスアップとも言う。)

しばらしくして、少しずつ元気になってきたお客様からいただいたもの。



犬のお菓子!
美味しそうだが、犬のお菓子。
「ちょっと食べたい……」
犬のお菓子。

まさか家の子たち(犬です。)にまで、ラッキー到来するとはね。やつらついてる

このビスケットはうちの三匹の口の中に凄い勢いで入っていった。たまにトロい子の頭に乗ってたけど(笑)

ありがとうの連続。
良い年の始まり

今、ブログを書きながら、パックをしているのだが、これも最近よく本をお貸しするお客様から
「ちょっと使ってみて♪」
と、いただいたもの。



今日はたっぷり寝たのでこんな時間まで起きて、ブログを書いている。
せっかくパックしてるのに、それもどうなのよ

書きたいことは沢山あるのに、書く時間がないのだ。
今日は書いた!

もっと書く時間のある生活を送りたいな……。

私は書くことが好きなのだ、ということに気づかされる日々。

また集中して書ける時間(隙)を見つけて、書く。


わらしべ長者は一本のわらしべ(稲穂のお米を取った後の茎だけ)から始まり、手に入れたものを人のために次々に活かして、最後には大きなお屋敷を手に入れる。

わらしべ長者には自然と人のために」持っているものを活かすチャンスが次々に訪れた。

私の人生もそうなのかも知れない。
人のために私が何か出来そうな時が訪れたら、サッと素早く自然に動けるかどうか。自然にそれが出来る自分でいたい。
そのためにも普段から色んなことに興味を持って、手持ちの札を増やす。それは自分が本当に幸せになることを常にちゃんと考えていたら、自然に出来る。

私は本当に幸せになることを諦められない性分なのだ。「本当に」が大事。

最近、自分に
「それで本当に幸せなの?」
と、問うことが多い。

わらしべ長者はきっと素直な人
拝んだ観音様に言われたことを信じ、最初に掴んだわらしべを持って行くところから快進撃が始まった。
私も自分の良いところは素直なところだと思っている。
素直で真っ直ぐな時の私は強い。

道を逸れない様に
(逸れてる様に見えても本当はそれも進むべき道なのだろうけど)
寄り道も程々にして
(寄り道さえも必要な道なのだろうけど)
そろそろ私のわらしべ快進撃を始めなくては♪
ちゃんと休んだり、気分転換したりしながら。

Thank you & LOVE,
晶☆


高野 晶 オフィシャルブログ「My way.」“人気ブログランキング”に参加中☆
↓こちらをクリック♪

人気ブログランキング 

Thank you for your support.。・:*:・゚'♪

私のブログを読んで、本当の自分らしさ」が刺激された人は
↓こちらをクリック♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

Thank you for supporting me, always.。・:*:・゚'♪

セクシュアルマイノリティ」としてナチュラルに生きる私に共感してくださる人は
↓こちらをクリック♪

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ
にほんブログ村

Thank you for always being there for me.。・:*:・゚'♪

私のブログを読んで、自分も女磨きたくなった人は
↓こちらをクリック♪

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村 

Thank you for your continued support.。・:*:・゚'♪
Something great will come of it