今期優良ドラマ「それでも、生きてゆく」に水をさした“JAP18”の罪は重い | Le-Chat麻雀エンタメ

Le-Chat麻雀エンタメ

エンタメ・芸能、麻雀に関することを中心としたねことは一切関係ないブログ。
ドラマ大好き麻雀大好き。

痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビのドラマで「JAP18(日本ファック)」というスラングが映される - ライブドアブログ
↑こんなのがネットで話題になっているみたいです。

簡単に言うと、フジテレビで放送中のドラマ「それでも、生きてゆく」において、
f711383d
このような小道具が使用され、そしてこの
JAP問題

「JAP18」っていう記述が問題だっていうわけなんです。

まあ「JAP」ってのは“ジャップ”、すなわち日本人の蔑称ですね。
で、18ってのは韓国語で“シッパル”と発音し、
似たような発音で「FUCK YOU」っていうような意味を表す韓国語があるようです。
そこから、相手を罵るようなときにスラングとして18ってのを使うことがあるみたい。

そのあたりが問題視され、
「やはりフジテレビは在日の人々がいて日本人をバカにしてる」
みたいなことになってるようです。

こういうドラマでやるなよ・・・


「それでも、生きてゆく」は、
視聴率こそ低いですが今クールの中でも上位に入る優良ドラマ。

「バチスタ」とあわせて、
“フジテレビの良心はドラマ制作部にこそ残っている”
っていう結論を個人的に出したばかりでした。


以前話題になった「花ざかりの君たちへ」の“リトル・ボーイ”は視聴者側の考えすぎっていう可能性もありますが、
さすがに今回の“JAP18”は言い訳しようがないですわ。
わざわざ小道具として作ったわけだし。

これがガチで日本人へのメッセージだとしても、
いわゆる“釣り”みたいなものだとしても、そのへんはどうでもいいんですよ。

いずれにしろ
「笑えねーんだよセンスねーなバカが」
って思いしかありません。

問題は、なんでこのドラマでやるんだよ、ってことなんです。

それこそ「花ざかりの君たちへ」みたいなキワモノ的ドラマでやればいいじゃないですか。
あれはもういろいろな意味でネタでしょ?
視聴率も終わってるし、明らかに視聴率稼ぎのために前作のキャラを登場させたりするし。


マジメにドラマやってる「それでも、生きてゆく」でやることじゃないでしょ。


脚本も雰囲気も良く、
来週が最終回ってことでかなりイイ感じの時なのに水をさされたような気分ですね。

視聴者より制作陣がキレるべき



真剣に曲を書いてくれた辻井伸行さんや脚本の坂元裕二さん、出演者の方々、
その他このドラマを創るのに尽力してきた多くの人々を踏みにじるような行為ですよこれは。

むしろ視聴者より内部の制作陣がブチ切れるべきところだと思うんですけど。

こんな下らないことで一気に作品のイメージを下げられちゃって、
とくに出演者や監督、プロデューサーなんかは平気なんですかね?

「おれの作品で下らないことをして作品の品位を落としたので、〇〇くんと××くんを速攻でクビにしました。」
みたいなことを監督かプロデューサーのブログかなんかでやればいいんじゃないの?

いずれの関係者も、
一人のクリエイターとして、自分の作品を侮辱されたことに対して全く声明を出さないことが問題なんじゃないでしょうか。

だから韓国とか反日とかそういう話が出てくる、
すなわち、
“JAP18”みたいなことを制作首脳陣が承認した上で行なっている、
と思われるわけでしょ。

スタッフ全員が同意の上での共犯だ、っていう。

ドラマ関係者に関して僕の知るかぎりのことを考慮して判断すると、
今回のようなことがスタッフ全員の同意の上で行われていたというのは考えにくい。

監督や演出家、ディレクターなどが知らないうちに行われたんじゃないかと。

彼らは、
いままで“自分が培ってきた、創り上げてきたもの”を自らおとしめるようなマネをする訳がないですから。


「上層部からの圧力なんじゃ?」
なんていう笑っちゃうような意見もありますけど、それもないでしょう。

ドラマの監督とかって、思っている以上にアクが強いっていうかなんかもう職人って感じなんです。
社員である前にクリエイターである、みたいな意識がある人が多い。
お偉いさんからの命令だろうが、あんな下らないことは絶対にやりませんね。
とくにこういうドラマの作るひとは。


だから、こんなクソみたいなモノに何のメッセージ性もないんですよ。
あるわけない。

末端のスタッフが調子のってふざけちゃって大々的にスベッた、ただそれだけ。

これは「トカゲの尻尾切り」とかそういうことではなく、
「俺の作品で下らないマネしてんじゃねえ!」
っていう思いを監督あたりが示すべきですよ。やっぱり。

Twitterで元気な時任三郎さんとかでもいいと思うんですけど。