”stina for kids!!” | La Chasseuse de rêve

La Chasseuse de rêve

スターダンサーズバレエ団の渡辺恭子です。
多くの方にバレエへの関心を持って頂きたく、
自分なりの発信に挑戦したいと思い、始めました。
温かくお見守り下さい。

昨日、無事に初日終える事が出来たようです。
今日も多くのお客様にお越し頂けますように。
{EE3C4438-680E-49CA-9F9D-D3BD178B5639}

私はポワントを縫ったりしていました。
ポワントの中生地と言えば、
ダンサー様々な工夫をしています。
初めて履いてからの数年は、
ポワントに細工をすると言う事自体を知らず、
買ってそのまま履いていました。
もちろん、小さい頃の段階から
細工ばかりしてしまうのもオススメは出来ませんが、
やはり中生地と足の裏がしっかり沿うようにならすのは良いと思います。
多くは中生地を切ったり、もしくは切り込みだけを入れるダンサーもいます。
私も一時期は中生地を2段階に切ったりしていました。
でも、やはりポワントの質も少しずつ変わるので
以前のように切る事はしていません。
今は、かかと側の釘だけ外しています。
{0151B57F-DBA3-4D4A-8C2B-A8BB66055091}
これが硬いので大変なのですが、
ペンチ一つで戦います笑
{5C571BA7-3B1B-400D-90CD-A15C3D631962}
そして、このように抜き終えた後は
ボンドで裏生地を留めてしまいます。
この小さな釘一つでだいぶ感覚変わるのでお試しください!

そして、今日最後にお知らせしたいのは…
stinaがkidsモデルの募集をしています。
7月16日から31日までの募集となります!
是非応募してみて下さいね!