あっという間に12枚目になりました

右下のアタッチメントが欠けて、角が鋭利になり
唇付近の粘膜を傷つけられたり、相変わらずアンカースクリューで繋いでる細い針金みたいなのが舌に刺さったりしますが
それ以外はもうだいぶ慣れました

噛み合わせは合わず、噛み切ることはできないし
クッキーなども割ってからじゃないと食べれない笑
野菜の千切りや、繊維系のものは上顎のアンカースクリューに絡みまくり

上顎の存在感はなかなかで、うまく噛めず飲み込んでます
お陰で、矯正始めて3ヶ月くらいはお通じも悪かったです

やっぱり噛まないと消化に悪いんですねー

今はやっと元に戻りつつありますが
8枚目のマウスピースから、10日交換だったのが
7日交換になりました
3枚ずつもらっていたマウスピースも4枚ずつに!
順調に動いてるみたいです

自分自身では毎日見てるので、あまり変化がわからないですが、、、
下の歯が若干並んできました
今15枚目までもらっているのですが、抜歯した部分がだいぶ埋まってきています!
うれしいー
矯正始める前は、ゴムがけもイヤだと思っていましたが、やるのとやらないのでは仕上がりが全然違うと言われたのもあり、
ゴムがけが好きになってます
ないと不安になる笑
そしてまだまだ歯抜けなので、
マウスピースしてる方が喋りやすい笑
最初は色々ありましたが、インビザライン矯正は素晴らしいです
色々不便なこともありますが、人生80年以上のうちのたった数年
コロナ禍で、外食することもほとんどないので
とってもいいタイミングでした
装着時間は正直、そんな神経質に気にしてません
たぶん20時間付けてるか付けてないかくらい💦
休みの日は、ひどい時16時間とか⁇
仕事の日は長くて22時間くらい
長い付き合いなので、ストレスなく続けるにはちょっと緩めにしないと笑
あと、新しく交換した日はめっちゃ歯が痛くてガマンできないときがあります
そんなときは、一旦外して休憩して付け直したりします
すると痛みなくなってる
結構やりたい放題にインビザ生活楽しんでます
矯正悩んでる方はぜひ、インビザラインを
あ、職場の子がキレイラインで矯正始めたので、
書けることがあれば、そちらも書きたいと思います
同じ八重歯矯正で、彼女は抜歯なし
私は抜歯あり
彼女は30万くらい?だったかな
私は130万
ちょっとライバルみたいになってます笑
これで同じようにキレイになったらかなり悔しいーー笑