もうすぐ・・・・ | WHが人生を変えてくれた

WHが人生を変えてくれた

2015年までの記事はWH準備から帰国まで
帰国まででblogは終了するつもりでしたが、WHの経験はあまりにも私への影響が大きすぎました。
タイトルを変更して気まぐれにまた、想いを綴ります。


私のワーホリ生活は終わりを迎えます。


だいぶお久しぶりになりました。

5月、6月はまたもや悩みの渦に埋れていました 笑
日本への帰国が刻一刻と近づくたびに、私の心はまたも余裕をなくし始めていたのです。

現実が一気に押し寄せてくる感覚です。

カナダでの生活も現実が見え始めましたが、やはりvacationであることに変わりはないので、
日本に帰ると思うと、気持ちが落ちます。

最近は、喜びがあったかと思えば、次の週にはハプニングが起こったり・・・
おかげで、8月からニート生活再び・・・・です。
visaの関係で(;´Д`)

実は、今月から学校に戻る予定だったのですが、私の確認ミスと学校側の勘違いでいけなくなりました


約1ヶ月後、私のvisaは期限が切れます。

今は別のvisaに申請中です。
来月のあたままでに新しいvisaがきたらいいのですが、こればっかりは人によるからわからないですね


そういえば先週末、ホストファミリーとその兄弟カップルや夫婦とキャンプに行きました。

去年、自分たちは毎年夏にキャンプに行くと話してくれていたのですが、まさか誘ってくれると思っていなかったので、すごい嬉しかったです。

まぁ彼らもまさか私が1年も住みつくなんて思いもしなかったと思いますが 笑




visa延長することになりましたが、どちらにしても2、3ヶ月後には帰国です

今の気持ちは正直・・・・複雑です

満足感もありますが、まだイケんじゃないかという気持ち。
つまり、もっかいワーホリへ 笑

オーストラリアかニュージーランドに行きたい
はたまた、バックパッカーになって世界を周りたい

そんな気持ちさえ芽生えているのです


この1ヶ月でまた、じっくり考えるつもりですが、自分の意志だけで選択するっていうのは案外難しいんですね

このブログを読み返してみたら、あんなに自由を欲しがっていたのに、自由は選択の連続です

今後の自分がどうしたいのか・・・

自分にとってよりよい選択をするには、自分の強い意志と覚悟がなければ、なかなかできないもの

なりたい自分を思い描く作業から始めたいと思います