嗚呼無情 日本GP もてぎ | オーダージーンズ、レザージャケットのLDFS unofficial blog 非公式Blog

嗚呼無情 日本GP もてぎ

26日の日曜はもてぎで日本GPだったわけですが、
ロッシは勝てなかったです。



LDFS blog (unofficial)-ロレンソ


ロレンソがするっと勝って、
その上この男、今のところポイントリーダー。
まだ2戦だからチャンピオンの行方は全然わからないですが。


だいたい”スペインの暴れん坊”はいいけど、Jorgeと書く以上、
ジョージと読むべきでホルヘと読むのはなんとなくげせません。


ダニ・ペドロサだって250んときはダニエルって名乗ってた気がします。

まあ関係無いか。



ロッシのこのオーバーテイクなんか普通なら立ち上がりでラインがクロスして
抜き返されそうなもんをロッシの場合、絶妙なブレーキ&アクセルコントロールで
はらまず抑えていくところがすごいと思うんですけど。


LDFS blog (unofficial)-saru1


LDFS blog (unofficial)-saru2



でも勝てませんでした。
嗚呼無情

ダニは抜けてもホルヘは生意気な位速かったです。


あと午前のウォームUP走行の時に突然土砂降りになったけど
125の決勝ではカンカンに晴れてドライコンディション。
タイヤも各チームカットスリックとスリックに別れて
スリック組に勝機があったようです。


LDFS blog (unofficial)-aamujyo


でも5コーナー立ち上がりに残った水たまりからの流水で
125や250クラスはラフにアクセルを開けた者はアスファルトの餌食に。


LDFS blog (unofficial)-250



嗚呼無情



LDFS blog (unofficial)-kannso1


MOTOGPスタート前になったらオフィシャル総出の勢いで

水たまり砂で埋めて、ウエスで地面拭いて、火であぶって!


LDFS blog (unofficial)-kannso2


乾かしちゃいました。

ねえ、じゃあ125、250ですってん転んだ人の立場は?



あとホームで上位入賞の期待を受けて出場の高橋選手ですが、
一周目でニッキー・ヘイデンに追突、リタイヤ。


LDFS blog (unofficial)-t1


LDFS blog (unofficial)-t2



LDFS blog (unofficial)-t3



”ケンタッキーキッド”ニッキー激怒!
でもさ、転んでひっくり返ってもどっちからでも読めるようにって
ニッキー君のおとんがゼッケン69選んだんでしょ?
じゃあこの際いいじゃん。水に流そうよ。



嗚呼無情
涙も出ない日曜ですね。


みなさん、MOTOGP楽しみましたか?