ルールがあるのか知りませんが、いちおう私基準です。
・人の主催する言論空間(ブログ、Facebook、twitterアカウントなど)に粘着しない。
・ 〃 に暴言、誹謗中傷の書き込みをしない。
・意見をするときは、丁寧に。
・(追記)絡んだツイートを複数でリツイして何度もメッセージを送らない。(相当ウザい)
こんなもんですかね。
精神リンチすりゃいいってもんでもない気がする。
(塩村都議でも鈴木都議でも、です)
延々と何か書きたいなら、
自分のブログとか人が集う掲示板でやればいい。
それ以外の絡みは、マナーがないといいますか、ヤボといいますか。
私も吉松育美の署名活動のやり方には怒ってましたが、
自分の日記で書き連ねてた感じです。
吉松のFacebookに荒らしが書き込んでるのは、決して心よい光景ではありませんでした。
今の、塩村あやか都議への(追記、鈴木氏に対しても)
twitterやFacebookへの荒らしの書き込みも同様ですね。
ただの嫌がらせ。
恥ずかしい連中です。
(追記訂正。
思い出したら、私も吉松育美のツイッタアカウントへ直接
署名の英文表記の問題を問い正してる方のツイートに、リツイートしてたかもしれません。
ブログとFacebook荒らしはやってませんが、
ツイートは吉松追及のとき私自身やってたかもしれないというか、やってたはず。
この点は吉松にお詫びしないといけない。恥ずかしい奴です。申し訳ない。)