大航海時代Ⅴ 冒険の始まり | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

さっき初めて知った。

最近ゲーム情報見てないからなぁ…迂闊でした。


3と4は少し遊んだのでシリーズの面白さは安定してるかな、と思います。


ArcheAgeをプレイしてる時も、交易仲間は 「大航海時代オンラインのほうが面白かった。」

などとぼやいてました。

この手のゲームは安定して面白いんですよね、コーエーさん。


今回サービスの始まる5は、ブラウザゲームだけど基本的にシングルプレイ重視。

他のプレイヤーとは緩い繋がりだそうで、自分のプレイスタイルで遊べる模様。

基本は無料。

課金のエグさは 実際に遊んでみないと分からないですね。コーエーなのでそれなりに安心?

勝つための課金システムにはしない と開発者は語っておられます。




サービス開始後、いきなりメンテ。


おかげで船に乗り遅れずに済んだ。 たぶん、ちょっと遊ぶと思います。

マイペースで遊べるのはいいね。

ガッツリやり込みせず、攻略情報も出せないけど、気が向いたら日記にしよう。


ArcheAgeのβテストでデュトロノミーだけ真面目に検証したら、

その内容については、そこそこアクセスがありました。

検証を重ねて攻略情報書けば、来訪者は増えるんですけどね。やる気が…。




ゲームは自分のペースで適当に遊ぶのが一番楽しい。

リアルでも本当はそうですけどね♪