妨害行為に対してGMは… | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

ちょっとインできてないというか、インしても放置釣りで済んでたりですが

金貨商人が来そうなんでちょこちょこと貿易品の用意をしてます。(*´ω`)フフン


名誉狩りは・・・余裕のある時にしますかねぇ。

またハロウィンみたいな狩りイベントがあるかもしれませんし♪



そういえば先日の24時間放送のとき書き忘れましたが

GMルシウスさんによると、嫌がらせで通報があった場合 調査対象になる事もあるのだとか。


貿易の取引NPCをトラクターなどで塞ぐとか粘着行為とか。(だった気がする)

死体キックもよろしくないのだとか。

最近キックしてくれる人がほとんどいないと思ったら、通報対象だったのね。


たまに蹴られると、私はチョット ときめいてしまいますけど。(*´ω`)ポッ




まぁでも、デイリーと戦争時間が被って敵が妨害しに来ると楽しいと感じてます。

これは戦争時間だから問題ないんだよね。(*´ω`)?


普通の戦争だと、だいたい人数の多いほうが敵をヌイに押し込んで終了。 ですから・・・。


デイリーを邪魔しに来られると、人数で勝ってても油断できずになかなか楽しい。

微妙に達成できなくてムキーってなったりですね。

貿易と一緒でスリルがあって、面白うござります。


まあさすがに、いつも3倍の数で攻めてこられたり 戦争時間が終わっても妨害を続けられると

それはどうなのかな、と思いますけど。(今までそういうケースに遭遇してませんが)


でも、敵勢力の邪魔をして何が悪いの?とか

同じ勢力でも敵対ギルドの邪魔をして何が悪いの?とか言われちゃうと・・・


いやぁ どうなんでしょうね。(*´ω`)ヨクワカラン



とりあえずGM的には

「やめてくれと言っても止めてくれず、通報があった場合は調査して場合によっては対応します」

みたいなスタンスなようで。

敵対には言葉通じないんですが、ペットの名前変えて会話もできるのでそうして欲しいらしく。


でもRPとして敵ギルドを邪魔し続けてる場合とか、どうなるんでしょうね。

やっぱり通報でGMの裁きが下ってしまうのか、少し興味があります。w